ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

カシオハイスピードエクシリム

2012-03-17 | カメラ紹介

 黒いほうは先に出たモデル EX-ZR10
 白いほうは次のモデル(実はもう型遅れです)のEX-ZR100

 ZR-10はずいぶん使い込んで 傷だらけですが きびきび動き
 写りはいいし HDRアートは個性的で面白いし 接写性能もいい
 
 でもさすがにくたびれてきたので 同じものを探していたら
 このシリーズの高倍率モデルが安かったので これを買いました

 操作性が良くなって マニュアル操作が一部できるようになったり
 望遠性能が良くなって ちょっと使うのが楽しみです

 残念なのはZX-10のつり輪が両つりモデルだったのに
 100は片つりになってしまいました

 でも吊り輪の環金具の幅が広がったので 細いベルトを通して
 靴ひもを使ってストラップを作りました
 ケースはローライ35のソフトケースがぴったりだったので 流用することにしました

 オレンジのストラップは 自作のもの

 たまたまウチにあった皮ひもを 瞬間接着剤をつけてクランプで圧着し
 電気コード接続用の熱収縮チューブを被せて仕上げています
 華奢な見た目より丈夫 乾燥させなければかなりの強度が期待できます
  
 100は買ってすぐ初期不良があったので すぐ交換してもらい 今のところ大丈夫のようです
 操作系がだいぶ変わったので慣れるまで時間がかかりますが まえより合理的に変わったし
 要領のよい設計なので 使いこんだらこっちのほうが使いやすいと思い期待しています

 HDRアートは一眼レフのものにも負けない素晴らしいもので このモデルが一番優れていると
 自分では思っています

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。