エリザベス女王杯の当日、初めて小倉競馬場(パークウインズ)へ行ってみました。
3年前に福岡に移住した時、小倉競馬場へ行くのが楽しみでしたが、ちょうどコロナ禍の影響で無観客開催となってしまい、その後も規制が続いたので計画が延び延びになってしまいました。残念ながら今年は小倉開催が終わってしまって、レースを生で見る事ができませんでしたが、競馬場の雰囲気は充分味わえました。1999年にリニューアルされて20年以上経過した建物ですが、斬新なデザイン且つとても見易い好印象の競馬場でした。
開門20分前の様子です。競馬ファンがちらほら。駐車場から徒歩1分なので、ほとんどの方が車の中で待機していました。
入場すると競馬場とは思えないデザインの建物が迎えてくれます。何故かつい速足になってしまうのは、東京競馬場の椅子の取り合いの悪習かも。
パドックも広々。緩い傾斜になっていてとても見易そう。屋根もあって雨の日でも問題なし。
建物の中は、凝ったデザインの吹き抜けがあり、気分爽快。贅沢な造りです。
高齢者に優しいテレビ席。東京競馬場は、床に新聞紙を敷いて座ってますが、その必要なし。
モノレール駅から徒歩1分。駐車場からゲートまで徒歩1分。館内も導線が短くて、高齢者に優しい競馬場です。
広々とした館内。明るくてとても快適。ゴミゴミした中山競馬場にはもう行けません。(^^;)
コースは東京競馬場の半分くらい。小回りでレースの状況が全て見渡せそう。気持ち良い。
コース脇に降りて来ると、直線が短いかなという感じ。東京競馬場と比べると、、の話。
この先にゴールがあります。坂が無いので、全体的に見やすい印象でした。
競馬開催が無いので、建物の外には誰もいませんでした。この空間は私が独り占め。まあ、競馬を楽しむ人はいても、競馬場を楽しむ人はいないでしょうね。(^^;)
スタンドの裏手には公園があります。馬券が当らない時は、ここで気分転換。
日本庭園もあります。競馬をやっているのに、日本庭園を散歩する人もいないでしょうね。
子供の公園の横に、馬術用のステーブル(厩舎)もありました。
ポニーのお世話をするスタッフ。
厩舎の裏手には、馬術競技場のようなものがあります。JRAの施設はキレイだなあ、、。
イベントステージ横を通って、本館に戻りました。この後、競馬モードに入ります。
初めての小倉競馬場は、とても楽しかった。でも自宅から高速道路経由で1時間半掛かるので、通うのは厳しい。(交通費も辛い)次回は、競馬開催日に行ってみたいと思います。
今回の小倉競馬場訪問で、JRA10場のうち8場に行った事になり、残りは京都と阪神の関西2競馬場のみとなりました。阪神もスタンド改装の予定があるようなので、リニューアルされたら京都と併せて行きたいと思います。