goo blog サービス終了のお知らせ 

共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

母の味

2015年05月10日 23時24分04秒 | グルメ
今日は全国的に母の日です。皆さん、今日お母様に何か感謝の意を表されましたでしょうか。

私は自身の母親を20年前に亡くしておりますので、今となっては何にもしてあげられることはありません。かなり古いCMに『なくしてわかる、ありがたさ。親と、健康と、セロテープ』というのがありましたが確かにその通りで、亡くなってしまった人に孝養を尽くそうって言ったって、どだい無理な話です。

その代わり…と言っては大変失礼になりますが、昨年から私は、厚木の《ぎゃらりー喫茶なよたけ》でいつもお世話になっているパートのおばさまに、その方の御子息と私とが殆ど年齢が変わらないということや、仮に母が存命だった場合に殆ど同じ歳だということだけで、勝手にお花を差し上げることにしています。今年はケースに入ったプリザーブドフラワーのバラを一輪プレゼントしましたが、それはそれで喜んでもらえました。

ひとしきり話が盛り上がった後で席に着いて、いつもお願いするオムライスをオーダーしました。昨今主流のトロトロ卵でもなければデミグラスソースでもない、ケチャップで炒めたチキンライス…ではなくソーセージライスを薄焼き卵で包んでケチャップを添えたシンプルなものですが、偶然ながらこれが私の母が作ってくれていたオムライスと全く同じものなのです。

飾り気のない素朴なオムライスを頬張ると、懐かしい味つけにちょっとセンチメンタルになります。今日は更におばさまが自宅で炊いたきゃらぶきのおまけ付きでしたが、これも家庭の煮物の味がしてホッとします。一人暮らしではなかなかこういった真面目な食事をしないため、こちらでのひと時はある意味私にとって貴重です。

これからも美味しいオムライスを頂きに、時々伺おうと思います。そのためにも、どうかいつまでもお元気でいて頂きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする