アイリッシュハープの楽器上部をアップで撮ってみました。ここには半音を調節する変音装置がついています。
グランドハープの場合には足元に変音ペダルがあって、それを踏み変えることで多様な音階を演奏しますが、アイリッシュハープの場合には、このレバーを必要に応じて手で上げ下げして調節します。なので、あまり複雑な曲中の転調には対応しきれませんし、演奏できる調性も#♭それぞれ3個ずつくらいが限度です。
でも、その限られた大きさと音域ならではの素朴さは、かなり魅力的です。来月にもコンサート開催が決まったようですので、詳細はなよたけHPを御覧下さい。
《ぎゃらりー喫茶なよたけ》HP
グランドハープの場合には足元に変音ペダルがあって、それを踏み変えることで多様な音階を演奏しますが、アイリッシュハープの場合には、このレバーを必要に応じて手で上げ下げして調節します。なので、あまり複雑な曲中の転調には対応しきれませんし、演奏できる調性も#♭それぞれ3個ずつくらいが限度です。
でも、その限られた大きさと音域ならではの素朴さは、かなり魅力的です。来月にもコンサート開催が決まったようですので、詳細はなよたけHPを御覧下さい。
《ぎゃらりー喫茶なよたけ》HP