シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

夫婦でペットボランティアに参加

2024-05-18 22:52:45 | 

狂犬病予防接種の時期が来ました。

市のペットボランティアに登録しているので、市から要請のメールが届きました。

お手伝いの内容は、主に集団接種会場での、来場者の整理など。

そして、それとは別に『5/9から5/16までの平日、毎日勤務できる方。金銭を取り扱う業務なので、その期間だけの短期間会計職員として採用。給料をお支払いします』という内容で3名の募集がありました。

お知り合いの方のご紹介でも構いません。とあったので、夫に「やってみたら?」と聞いてみたら、意外や意外、「えー?どんな仕事?」と言うのでびっくり。

聞いておいてナンですが、「絶対ヤダ!」って言うと思ったんです。

で、「やってみようかな」と。

一応、臨時職員的な採用なので、履歴書を送って、ボランティアというかプチアルバイトというか、一日4時間のお仕事をしたのでした。

一日2会場、計12会場で、1会場につき20分程度の開設です。

夫は、全ての会場で予防接種料金を受け取るお仕事。

私は最終日の1会場だけ、来場者整理のお手伝いをしました。

 

夫は久しぶりに娑婆の空気をを吸ったがごとく、毎日、今日の出来事を事細かく私に報告。

やっぱり家でテレビ見てるより、ずっといいわよ。

で、その報告の中で、一緒に仕事をしていた「ガンドッグ専門に保護してる人…」の事を話しかけた時、

私「それ、GUNDOG RESCUE CACI の事?」

夫「そうそう、知ってるの?」

私「知ってるも何も。ブログ読んでるし、チャリティのTシャツいつも着てるじゃん」(私の服なんか見てないな😠)

 

ガンドッグとは、銃(ガン)で猟をするハンターのパートナーとして作られた鳥猟犬の事で、この団体では、主にポインターとセッターを保護しています。

ニコのようなラブもガンドッグですが、レトリバーは撃ち落とした獲物を回収する犬で、ポインターやセッターはハンターに獲物の場所を教える犬です。

ガンドッグは人間と共に仕事をする犬なので、常に人の行動を見ながら気持ちを汲み取る事に長けてる犬種です。

何年か前に、市内にこんな団体がある事を知り、もしボランティアをするなら、ここでしたいと思っていたのでした。

 

ガンドッグレスキュー代表のKさんと一週間一緒に仕事をした夫はそこそこ親しくなり、私の事を話したら喜んでくれ、

せっかくなので、そのTシャツを着て、私のボランティアの日に「はじめまして」の挨拶をしたのでした。(一番右)

Kさん、このTシャツ見てオオヨロコビ。

私がこの日来ることを知っていて、ロゴ入りの麻のバッグをプレゼントしてくれました。

始めて会ったとは思えないほど意気投合して、ライン交換して、近いうちに保護シェルターにお邪魔する事にしました。

 

夫も私も家に居る事が多くて、人間関係が狭くなっていく中、外に出るとこんなご縁があるんですよねぇ。

新たな刺激にワクワクです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんと、ベランダ菜園にシフト? | トップ | 初夏の花 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakanoue)
2024-05-19 00:27:19
新しい世界の幕開け、頑張れー。😍
素敵な出会いの記事に心が躍りました。
ご主人ナイスです♪
sakanoueさんへ (シュシュ母)
2024-05-19 22:20:39
仕事を辞めた時の事を考えると、ボランティアでも趣味でも、社会とつながる何かを探したいと思っていました。
以前から気になる保護団体でしたが、最初のとっかかりがつかめないでいたところに、こんな出会いがあるなんて、ご縁ですね。
犬猫関係で自分の世界が広がったら素敵だなぁと思ってます。😊

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事