goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

患者さんがついた

2019-05-22 | ホスピスボランティア

月曜日 ホスピスのボランティアコーディネーターから連絡が入った。

 

ボランティアとして認められてから4か月後にして

 

やっと患者さんを頂く事が出来たのだ。

 

 

 

 

患者さんはこの町の老人ホームにいる78歳の婦人

 

70代という若さに ドキッとした。

 

私たち夫婦にとっても70代と言う年齢は


そう遠い日の事ではないから、、、。

 

 

未亡人であるその婦人にはお子さんもおらず

 

婦人のご兄弟がホスピスボランティアをリクエストされたようだ。

 

 ホスピスケア―を受けると言うのは

 

余命六か月以内と診断された患者さんになる。



 

”お前に患者さんがついて嬉しいけど

 

それと同時に 患者さんがあまりに若いんで悲しい気持もある。”  と

 

バッキーからテキストメッセージがあったように

 

私も複雑な思い。



 

婦人は耳が遠く

 

認知症 (dementia)も出ておられるそうだ。


患者さんを訪問する数


月 最低2回以上で4回以上にならない事  と少ないけれど


その設定を変える事は出来ると言う事。


訪問する度にその内容を簡単に記し


翌月の初めに今月の報告書を提出する事にもなっている。



5月ももう半ばを過ぎたので


火曜日の午後 患者さんを訪問して来た。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村