goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

素敵な先生に恵まれるんだ

2019-05-16 | 嬉しかった事

水曜日の夕方

 

小学5年、6年、7年、8年生が参加しているオーケストラによる


  スプリングコンサートが街のミドルスクールで催された。

 

 楽器はバイオリン、ビオラ、チェロ、バスの弦楽器のみ



 

 この町には公立のミドルスクール(6年生から8年生まで)が3校あり

 

通学区域で学校が決められているけれど

 

生徒が希望する学校に通う事も出来る。

 

ただしスクールバスは利用できないけどね、、。

 

 

 

この日コンサートがあった学校は


我が家の通学区域の学校ではないけれど

 

ニックママが働いている事もあり

 

新学年からけいちゃんはこのミドルスクールに通う事になった。

 

 

 

ステージに最初にあがったのは5年生


写真には写っていないけれど


チェロを弾くけいちゃんは写真右端の奥




 

彼等の演奏後 6年生、そして7年生、8年生と続いた。

 

当たり前だけれど学年が上がる毎に演奏も上手

 

 

 こちらが7,8年生による演奏


殆どの生徒たちは5年生まで弦楽器に触れた事もなく


学校で学んだだけで


ここまで弾けるのは大したものだと

 

私は思ったけれどいかがでしょ?


 

     (ステージに向かって右側でチェロを弾いているのは7年生の姪っ子)



それにけいちゃんは6年生になってもチェロを続けるというので

 

1年後のけいちゃんを想像しながら演奏を聴く事もあり


音楽が今一つ分からない私も一人感動。

 

 

 

演奏の後、


 

今年の5月に卒業する8年生が

 

先生に花束を手渡しそれぞれの想いを伝え


コンサートを終えた。


 

彼等のスピーチを聞きながら

 

多くの生徒から慕われる素晴らしい先生であるのが感じられ


これからそんな先生に恵まれるけいちゃんを想い嬉しかった。




先輩たちの演奏にけいちゃんも感動したのか


今日は家でチェロの練習に励んでいた ^0^




 

 あーーーそれにしても 時の経つのは早いものだ。

 

夏が過ぎるとけいちゃんももうミドル(中学生) 


   じわぁーん



 

そう言えば この夏


私は63歳になるんだ、、、ひぇーー


時間よ止まれ ^0^

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村