goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

いらぬ心配でも

2019-05-04 | 食育

金曜の朝起きると

 

早くもけいちゃんがキッチンでお弁当の用意をしていた。

 

木曜の夜私が作ったお握りと一緒に

 

キューりのスライスもタッパーに詰めていたので

 

”味噌酢も持ってく?”  と

 

キューりに味噌酢を付けて食べるのが好きなけいちゃんに訊くと

 

大きな瞳を見開き

 

”うん”  と嬉しい返事

 

味噌、砂糖、酢を混ぜるだけなので

 

作り方を教えたら喜んでかき混ぜ

 

それを自分でタッパーに詰めたけいちゃんが

 

 今日は遠足にいくんだ と言う。

 

 

 

遠足を楽しみにウキウキしているけいちゃんの話を聞きながら

 

小学時代に行った自分の遠足が思い出され

 

皆で一緒にお弁当を食べるけいちゃんの姿がそれに重なるや

 

味噌酢を見た他の子供たちが

 

 ”プー子(運子)みたいだ”  と


言いはじめたりしないかなぁーー  と

 

気になり始めた私は

 

可愛いおかずカップがあった事を思い出し

 

それに味噌酢を入れ直しタッパーに詰めた。

 

 

 いらぬ心配かも知れないけど

 

カップに入れた方が見た目が良い。


日本では見慣れた当たり前のおかずカップだろうけれど


ジップロックに無造作に入れられたサンドイッチや


袋入りのチップスが


茶色い紙袋に入ったお弁当しか知らないアメリカの子供たちは多く


可愛い水玉のおかずカップに目を惹かれ


プー子に見える味噌酢の印象が薄れそう。


、、、って ちょっと考えすぎ、、でしょうが  ハハハ

 

 

土曜日はけいちゃんのお誕生日

 

金曜、彼女を学校に迎えに行き

 

2人でバースデーショッピングに行って来た。

 

 

 

道中 遠足の話を聞き


お握りも味噌酢キューリも美味しく食べたと知り

 

ホッと安心。


 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村