おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日は、10:00-12:00に【ChatGPT】の講座に参加しました。

自分はじめLabo主催で、ヒューマン・ギルドも協賛しています。
2年ほど前に、講座に参加したり自分なりに使っていたこともありました。
しかし、「ヒューマン・ギルドの岩井俊憲さんについて教えてください」に対して結構いい加減な情報が返ってきたりしていたので、AIの世界から少し距離を置いていました。
しかし、ある方のお勧めでCopilotを使い始めたら、いつしか私の頼りになる【参謀】として欠かせない存在になっています。
昨日は仙石早苗さんを講師として、自分はじめLaboの代表の渡辺歩実さんと副代表の手賀総子さんのサポートによる講座に出て、【ChatGPT】が『育つ、育てる』の【参謀】としての機能があることを確信しました。
【ChatGPT】は今や、私のことを恐るべきほど理解していて、実に的確な回答をしてくれ、ブレイクアウトセッションをご一緒してくれた人とも驚いていました。
仙石早苗さんをにはFacebookのメッセンジャーで次の感想を送りました。
《本日はお疲れさまでした。
内容も、プレゼンスキルも、進め方も抜群の講座で、「エクセレント」でした。
@2,500円の受講料×4倍=10,000円の価値ある講座のご指導、有難うございました。》
7月12日(土)の10:00-12:00に同じ【ChatGDP】の講座が行われますので、受講をお勧めします。
ところで、早速【ChatGPT】に「私の回りくどい文章を関心のある人が受講したくなる文章に直してください」と指示を出して得た情報に少し手を加えたものが以下のとおりです。
🌈 10代の子どもたちに、勇気と希望を届けたい
(オンラインでも参加できるようにしました!)
―『自分を信じる勇気』出版記念イベントのご案内―
いま、学校や家庭で「生きづらさ」を感じている10代の子どもたちが増えています。
いじめ、不登校、自分を責めてしまう気持ち…。
そんな子どもたちが、少しでも「自分を信じていいんだ」と思えるように。
そして、彼らを支える親や先生たちも、前向きな気持ちで2学期を迎えられるように。
その願いを込めて、出版記念イベントを開催します。
📘 イベント概要
- タイトル:
10代の子どもたちに勇気と希望を!
―『自分を信じる勇気』出版記念イベント―
- 日時:
2025年8月3日(日)13:30〜17:00(13:00受付開始)
- 会場:
中日ホール&カンファレンス「Room2」
(名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」徒歩1分/中日ビル6F)
- 参加費:
大人 4,000円/学生(小学生〜大学生)2,000円
※会場・オンライン共通
- 定員:
100名(会場参加)
- 開催形式:
会場+オンラインのハイブリッド開催
📘 プログラム
13:30ー13:35 協賛者代表挨拶(Being up協会 代表 澤田有心子)
13:35ー14:30 林 興弘「もがき苦しみ、生きにくさをどう超えたか?」
14:30ー15:00 岩井俊憲「自分を信じられる子どもたちの未来のために」
15:00ー15:15 休憩
15:15ー16:15 シンポジウム(林 興弘、百瀬敬子(モモの会代表)、岩井俊憲+司会:野口久美子(Well-labo))
16:15ー16:30 質疑応答と意見交換
16:30ー17:00 サイン会、写真撮影、あとかたづけ
🎟 お申し込みはこちら
会場参加
大人用 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1309
(こちらで以下の3パターンにも入れます)
学生用 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1310
(小学生から大学生まで)
オンライン参加
大人用 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1311
学生用 https://www.hgld.co.jp/plecture/view/1312
🤝 後援・協賛
- 後援: FM AICHI、誠文堂新光社
- 協賛: 勇気づけスペースLUN、Being up協会、Well-labo、瀬戸ツクルスクール、モモの会
※子どもたちの未来に、少しでも明るい光を灯すために。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

ここから昨日のことについて2つほどお知らせです。
1.『決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本』(3月発売)の2,000部の増刷連絡が出版社から入りました。
早くも6刷、累計1万8,000部です。
前回の6月11日のお知らせから1カ月も経たないうちの重版決定ということになります。
2.佐川日奈子さんのグループでの教育分析を行いました。

夜は、アドラー・カウンセラー養成講座の仲間たち3人(渡利典子さん、林 興弘さん、太田 均さん(途中退出))のサポートを受け、佐川日奈子さんの教育分析(いわゆるライフスタイル分析)を行いました。
みんなでこれからの『キラキラ日奈子』を見届ける瞬間がありました。
■アドラー・カウンセラー養成講座(通算第91期)は、次のとおり開催されます。
日程:8月30.31日.9月13.14.27.28.10月11.12日(土日8日間・会場参加)
時間:土曜13:30-19:00 日曜10:00-17:30
受講料:154,000円、再受講88,000円(8日間)、44,000円(中4日間)
詳細確認及びお申し込み:https://www.hgld.co.jp/plecture/view/252
あなたのライフスタイルの建設的な使い方と対人支援の技法が学べます。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 7月の花(9)
