goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

お2人は、大企業の現役の管理者なので、Xさん(男性)、Yさん(女性)とします。

昨晩(5月30日)は、私がお2人の昇進祝いの宴を飯田橋の個室居酒屋で設定させていただきました。

この4月にXさんが一部上場企業T社の部長に、Yさんが同社の課長に昇進されたのです。

Xさんとの出会いは1999年。私の担当するカウンセリング・マインド研修の公開セミナーに参加されたのが初めてです。

Xさんは、人材育成部門の課長に昇進すると、私の研修を企業内に導入してくださり、その打ち合わせでお目にかかったのがXさんとその部下のYさん。2002年のことでした。

お陰で私の研修は、2003年2月から2011年3月まで9年間続きました。

最初は、お得意様と研修講師の関係でしたが、友情が芽生え、お2人が人材育成部門から異動されても、T社の研修のご縁がなくなっても交友が続いています。

私は、Xさん、Yさんから次の3つのことを学びました。

1.ベストな上司・部下関係

2.人材育成にかける真摯な取り組み

3.仕事以外の余暇活動の楽しみ


ところで、昨晩の話題。T社の研修のことはほとんど話題にすることなく、お2人の大学時代、さらには浪人時代にも及び、大変愉快でした。

そろそろ宴席も終わろうとするとき、お2人は私に「私たちからの昇進祝いのお礼です」と言って、私にレーザー・ポインター、カミさんに折りたたみ傘をプレゼントしてくださいました。

心のこもったプレゼント、今後の私たちの宝物になりそうです。

Xさん、Yさん、ありがとうございました。

今後も楽しく交友関係を続けましょうね。
再開が楽しみです。

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 消費者関連専... 田部京子のベ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
人間観察力 (Ishi)
2012-05-31 10:48:29
お早うございます。

レーザーポインターはプレゼン(講師)の必需品。
これを送る側の相手への人間観察が見事だと思います。

「マイ・ポインター(名前か、何かのロゴ入り)」有ったら良いなぁ~
 
 
 
マイ・ポインター (岩井俊憲)
2012-05-31 12:37:55
Ishi様

ボールペンの大きさのレーザー・ポインターをいただき感激しました。

ここのところ使わないでいましたが、また使うようにします。
マイ・ポインターが理想ですが、頂きものですからね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。