goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

1本日午後退院します。
おかげさまで手術後順調に推移しております。
当初の予定より1日早まりました。

ただ、手術をした日の夜中麻酔が切れてから昨晩の10時まで痛みは続いておりました。
看護師さんに訴えると「鎮痛薬のほかに注射する方法もあります」ということで、射っていただきました。
たちまち効いて、私は幻想の世界に入ってきました。

目の前に様々な色模様が展開されるんです。次から次へと面白いくらいでした。
そのうちにいつしか寝入っていました。

3時ごろ目が覚めて、CDでヒーリングミュージックを聴きながらひたすら思ったことがあります。
「人って優しいなぁ」
仲間も優しい、スタッフも優しい、看護師さんも優しい、一番身近な妻も優しい。
「みんなみんな優しい」としみじみと幸せな自分を実感できました。
と同時に自分自身に宣言しました。

これからはハイ・パフォーマーをかなぐり捨てロー・パフォーマーで生きていこう。
急ぐよりゆっくりと。
敏感よりも、鈍感。
直進よりも周り道。今までの自分とは違った生き方も備えていこうと決心しました。
周囲にご迷惑をかけることがあるかもしれませんが、ご容赦、ご協力のほどよろしくお願いします。

2.幻冬舎が発売する男性向けビジネス・カルチャー・生活情報誌のGOETHE(ゲーテ)に『超訳 アドラーの言葉』の第5弾が紹介されています。

4月24日 ”運命を信じる”ことは、間違った心の支え。やる気になる、アドラーの言葉5選
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20240424-adler-5

・実践してこそ習得できる
・不幸は自分が選びとっている
・勇気と訓練で成長する
・目標に向かって道を歩め
・運命に逃げるな。運命を切り拓け

Amazonでは、ランキングで50位以内を占めていて、「実践経営・リーダーシップ・管理」の売れ筋ランキングで2位です(昨日は1位)。
ビジネス関係にも着々と浸透していることが窺えます。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>4月の花(19)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 【祈り】が届... 北海道から届... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。