おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日の9:00~16:00は千葉市役所で「シニアステージ研修3」の研修を行ってきました。
講師の私の他にサブ講師が番澤清美さん(ヒューマン・ギルド 総合ファシリテーター、写真撮影も担当)という強力な布陣です。
この研修の最大のメッセージは【シニア世代を輝いて生きる】に尽きます。

カリキュラムは、次の4つの柱でした。
(1)オリエンテーションとリレーションづくり
(2)実践的なコミュニケーションスキル
(3)シニア世代のための動機づけ(モチベーション)
(4)自己や周囲の活力を引き出す勇気づけ
46人の受講者は最初、様子見の感がありましたが、アイスブレイクでしっかりと心を掴みました。
講義のほかに演習、討議が多く「皆さんを眠らせません」と宣言して進めました。


法人研修としては珍しく、何歳になっても衰えることのない「氣」の演習も採り入れ、利き手の反対の手の平が氣のパワーによって大きくなることを実体験していただきました。


番澤清美さんには、研修のサポートの一環として加齢と共に活舌が悪くなるのを避けるために発声練習をご指導いただきました。

お昼休みと講座後には、研修のフィードバックをお願いし、とても助けになりました。
今日は「シニアステージ研修3」研修を別の50人近くの人を対象に行います。
シニア世代の人を勇気づけるのが楽しみです。
*ヒューマン・ギルドでは、法人研修としてシニア向けの講座をかなり行っています。
https://www.hgld.co.jp/c_index.html から入ってご確認ください。

※ヒューマン・ギルドでは、11月からWebsiteの大幅改訂を行います。
お楽しみに願います。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 10月の花(24)
