goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

やや遅い時間になりましたが、今日も記事を投稿します。
私にとってブログを書くことはまるで歯磨きをするような感覚です。

昨日(7月21日)は特別な日でした。

アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルドがこの7月で開設3年になるため、川原礼子さん(株式会社 シーストーリーズ 代表取締役、『気づかいの壁』の著者)を特別ゲストにお招きして8月用の動画収録。
https://youtube.com/@user-pq7cw7zh9h

まずはヒューマン・ギルド近くの中華レストラン「瑞林」で動画撮影&編集ご担当の安西光さん、ヒューマン・ギルドの永藤かおるさん、私の4人でランチ・ミーティング。



◆Amazonは、こちらで
https://amzn.to/3Kv0iw7


◆気づかいの壁 ダイヤモンド・オンラインは、こちらで
https://diamond.jp/category/s-KizukainoKabe

この場でも川原さんの心地よい気づかいが発揮されました。

(1)食後のコーヒーをお願いし、1つだけお皿にコーヒーがこぼれたのを私が「それでいいです」と最後に受け取ると、置かれたとたんにさっと交換。
(2)私の右側に有名な国際政治学者が秘書の方とランチをしているのを見つけ、私が名刺交換したがっていたのに名刺がない。
川原さんに「さっき交換した私の名刺をお持ちですか」と小声でささやくと、状況を察してそっと私に差し出し、私は何事もなかったように名刺交換ができました。

さて、本番。
スペシャル対談 川原礼子さん×岩井俊憲 のコーナーでは、私の事前打ち合わせのない質問に対して見事に返してくれました。

『気づかいの壁』の著者が語る「気づかいのコツ」の収録では、15分ほどで見事なプレゼン。

お陰様で無難に4本収録でき、次のように8月に配信できるようになりました。

配信日 タイトル

8/7 スペシャル対談 川原礼子さん×岩井俊憲
8/14 『気づかいの壁』の著者が語る「気づかいのコツ」 (川原礼子さんさん)
8/21 不寛容社会での生き方(永藤かおる)
8/28 対人関係の【権力闘争】あなたにできることは?(岩井俊憲)


ところで、この7月は前にも書きましたように、アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド 開設3年を迎えた月。
動画撮影&編集ご担当の安西光さん のサポートによって、地味ではありますが、チャンネル登録者数 3870人、150本ほどの動画を提供しています。



ご愛顧の方々、安西さんに心からの感謝を表明します。

◆まだチャンネル登録をされていない方は、この機会にどうぞ
https://youtube.com/@user-pq7cw7zh9h

余談:今振り返ってみても、川原さん、安西さんたちと過ごした時間は至福の時でした。
帰路の雲がとても変化に富んでいて、私の気持ちをかたちどってくれていたようでした。

人気ブログランキングへ
(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー> 7月の花(21)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )