日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
京都、高台寺、ねねさんのお寺。

【ちょっと一息】
用があって、京都へ出かけました。そのついでに
高台寺 (電話番号は、iタウンページ!)
へ行ってみました。北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院。
実は、ここ、初めてなんです。円山公園から二年坂に向かう途中にあるのですが、高台にあるイメージが強く、足が向かなかったのです。今回は、タクシーで上まで乗りつけてもらいました。実際はそんな高台ではなかったです。
歩いてくると、この坂道を上がっていきます。

拝観料を払って、まずは、方丈。


方丈前庭には、枯山水の中に双龍。これは、秋の夜間特別拝観用に作られたんですって。
夜に来れば幻想的なんでしょうね。
開山堂


臥龍廊。開山堂と霊屋を結ぶ階段。

紅葉には少し早かったです。これから色づいてきて綺麗なんでしょうね。

霊屋(みたまや)。秀吉と北政所をお祀りしています。右には秀吉の坐像、左には北政所の片膝立の木像がそれぞれ安置されていて、北政所は自身の像の下に葬られているそうです。

茶室、時雨亭です。2階で茶を愉しんだそうです。

高台寺を調べるなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )