は~い。
ガンダムとかロボット好きな人~。
これから見る絵の中に、漢字が隠れていますよ。
一緒に、あてっこしましょう。
なんていう漢字でしょうか?
よく見てね。
問題1)
わかった?
答えは・・・
「春」でした。
では、この調子で第2問!
問題2)
とりゃー。
なんかが降ってるぞー。
何の字がかくれているでしょうか?
ちょっとむずかしいわー。
答えは、
「冬」でした。
わかった?
では、本日さいごの問題です!
がんばって正解してください!!
いいですか!?
問題3)
じゃん♪
・・・・・・うーん。
よおおーーーく見ないとね・・・・
あ、これはもしかして、頭のあたりが漢字かな?
こたえは、
「秋」でした。
==============
こんな風にAくんは、
漢字のドリルや練習をする代わりに
ほとんど絵にしてしまいました。
漢字で絵を描く子は他にもいますが、
彼の面白いところは、「埋め込み方式」なところ。
漢字の形から、好きなガンダム(か何かわからないんだけど)のラインをイメージして
本当にうまくデザインに組み込んでしまう。
だから、もともとの漢字がどこにあるのかわからないんだけど。
面白いのがもっともっとあります。
これは最初のころの1ページ分にもなりません。
これまで描いた字は、ちゃんと数えていませんが、
100以上あるかもしれません。
すごいなあ、彼の才能だなあ、と思って
他の人にも見てもらいたいから
正解がわかるように色をつけて欲しいな~、とお願いしたら
お母さんと一緒に(というか、途中からお母さんががんばって)
色をつけてくれました。
ガンダムとかロボット好きな少年向けの
クイズにできそう。
面白い才能のある子だなあ!と思ってます。
これからはAくん次第だけれど、
パソコンの操作を覚えてくれたら、
彼が自宅でいろいろ作れるきっかけになるかな、なんて思ったり・・・・
Aくんは書くのが得意ではないので、
これからも、
パソコンは強い味方になってくれるはずです。
そして素晴らしいオタク君なので、
何か、ガンダムに関する創作で彼の世界を広げられないかな。
ヒントがどこかに欲しいなあ。
こうなると私の力だけでは足りないんです。
もうすぐ今年のチャレンジ教室は終わってしまうけれど
これからもこういうAくんの才能を認めて伸ばしてくれるような
良いご縁があるように願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます