学習障害と英語指導を考える

特別支援の視点から。
どの子もハッピーになるような指導を。

Awareness Test

2010年09月16日 | 日記
面白い動画なので、ご紹介。 "How many passes does the team in white make?" という質問が、最初になされます。 ものすっごく集中していると、あるものを見落とします。 「あ~~、ほんとだ!気づかなかった!」 と後で楽しく笑えるのですよ~。 人は、自分の身の回りのすべての5感に感じる情報を、同時に処理はできませんね。 例えば、耳が拾 . . . 本文を読む

ESL、EFL・・・へのアプローチ 学習ストラテジーなど・・ひとりごと

2010年09月08日 | 英語教室でできること
教授法や指導法で教員側が陥りやすい(というか私が陥っていた)穴は、 投げ手がどういう教え方が効果的か というハウツーに集中してしまい、 受け手側、つまり生徒の状態を軽視するということではないかと思っています。 もちろん全く無視というのではなくて、 内面、つまり個々の学び方の個性にまで踏み込んだものではなかったのではないか、という反省です。 いかに上手に教えるか、何を使って教えるかも大切で . . . 本文を読む

発達障害を持つ子の保護者の悩み

2010年09月06日 | 掲示板~ケースなど
ADHDのお子さんを持つお母さんのとあるブログを読み込んでいました。 このお母さんは、3才で子どもさんがADHDだと診断を受け、 「集中力がないから学校の成績が下がる可能性があります。自宅で必ず勉強を見て上げて下さい」 と医者から受けたアドバイスを、本当に、文字通り一生懸命実行した方です。 子どもさんへの愛情が痛いほど伝わってきます。 「とても人間的に余裕がある」とか、「専門的な知識がた . . . 本文を読む

お家でできること・・・忘れ物対策

2010年09月06日 | お母さん・お父さんに向けて
うちは親子そろって非常に忘れん坊です。 あれこれ探すのがイヤだから、はさみやらのりなんかは常にストックがあり、 見つからなければそれ使う、みたいなことやってます。 うちの子(小2)も、みごとな忘れっぷりです。 連絡ノートを確認して持ち物を揃えているときに、 その持ち物に気を取られ、 そこから別のことをはじめてしまい、 明日の用意が終わらない。 あるいは、もうちょっと「え??」的なことで . . . 本文を読む