学習障害と英語指導を考える

特別支援の視点から。
どの子もハッピーになるような指導を。

英語嫌いが増えている。

2011年04月30日 | 日記
先日、ある高校を訪問したときに、 教頭先生と英語の先生とお話ししていました。 「ここ数年、英語が苦手という中学1年生の数が急増しています」 とのこと。 英語に落ちこぼれるのは、 普通は中一の2学期、次に中2の1学期・・・ と思っていたのですが、 そうではなく、中学一年生になって英語を受けるときに既に 「英語がきらい」「英語がにがて」という子どもが8割だ、 とおっしゃるので . . . 本文を読む

ゆび筆♪

2011年04月30日 | 学習サポート道具・環境配慮など♪
九州でディスレクシアの子どもさんを教えていらっしゃる sakura先生に教えてもらった、 ゆび筆!(sakura先生ありがとう!) わたしも来週からの「読み書き苦手な子どものための英語レッスン」で 使うために購入しました。 指にはめて使うことで、 “書く”ということが、すでに精神的にプレッシャーになっていたり 抵抗感がある子どもたちにも、楽しく文字遊びができます。 うちの . . . 本文を読む

英語を学ぶとき、最初につまずきやすいこと

2011年04月22日 | 英語教室でできること
学習障害を持つ子どもたちが、 英語を「科目」として勉強することになるとします。 中学1年生です。 まず、どこにつまずいちゃうかな? 中学1年生では 簡単すぎて つまずかないかな。 学習障害を持つこの多くは、「読み書き」に難しさを抱えている子どもたちです。 この読み書きも、脳でたくさんのプロセスを経る作業なので そのプロセスのどこで ひっかかっているのかは それは人それ . . . 本文を読む

学力を伸ばそう~と思うなら・・・・

2011年04月18日 | 英語教室でできること
先週、ドイツ人の先生が奥様と一緒に うちでお茶をしました。 そこで言語教師は本当に、言葉を教えることができるのだろうか? というような話しで盛り上がりました。 私も英語を教え始めて・・(何年だ??)えーと、 やっぱり20年弱は、やってるわけです。 その中で、もちろん生徒たちに    どう教えたら?   どんな教材を使ったら?   どんなアプローチをすれば?   どんな . . . 本文を読む

入学式

2011年04月01日 | 日記
今日は、勤務する大学・短大の入学式でした。 わたしも、学科オリエンテーションで挨拶をしましたが、 「わたしのために、勉強するのはやめてネ♪」 といった話しをしました。  「小学校の時は 誰のために勉強した?      親が喜んでくれるから? 先生がほめてくれるから?   中学校、高校になってからは、誰のため、何のために勉強しましたか?   試験で落ちないため?   入試で受か . . . 本文を読む