学習障害と英語指導を考える

特別支援の視点から。
どの子もハッピーになるような指導を。

英語でつまずく子どものための早期発見と対策セミナー『英語の読み書きのつまずきと「見る力」「聞く力」』

2015年11月21日 | 講演会・勉強会
(チラシは上のアイコンをクリックして下さい・拡大できます) 『英語の読み書きのつまずきと「見る力」「聞く力」』 セミナーのご紹介です。 日時:12月6日(日)13時~17時 会場:大阪商業大学図書館 9号館5F 951教室 (**場所が変更になりました) 参加費:500円 (定員約100名 先着順) 参加対象:教職関係者、英語教育に関心のある方ならどなたでも 主催:小学校英語教育 . . . 本文を読む

シンセティック・フォニックス~ジョリー・フォニックス

2015年11月16日 | チャレンジ英語教室(読み書き困難)
イギリスの小学校でシンセティック・フォニックスを指導されている山下桂世子先生のブログシェア。 http://kayokoyamashita.com/archives/7380 シンセティック・フォニックスの紹介をして下さっています。 シンセティック・フォニックスは、特にこの10年間で、英米で最も効果があると言われているフォニックス指導法です。 わたしはどちらかというと「試してみないとわ . . . 本文を読む

The Cat in the Hatとフォニックス

2015年11月12日 | 日記
今日、FBで目にした投稿で、Dr. Seussの絵本の写真を見て、 いままとめている途中の音韻意識やフォニックスに関する内容を少しご紹介しようかなと思いました。 Dr. Seussは英語圏の子どもなら誰もが知っているといって良い絵本ですね。作者がシリーズを書くきっかけとなったのは、非常に有名な「読み戦争」だったことはご存じでしょうか。   読み戦争は、初期の英語の読み書き指導につ . . . 本文を読む