一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

683  阪神と残暑何とかならへんか  廣太郎

2012年08月24日 | 

 近年、「巨人・大鵬・卵焼き」の関東の「巨人」が低迷して視聴率が下がり、野球放送そのものが減ってしまった。関西の阪神も同じで、人気にあぐらをかいているうちに、MLBやサッカーなどに客を取られている。だから、「阪神も巨人も、なんともならへんのや」

 黒船来航以来、日本はアメリカに手なずけられ、なめられ、良いようにあしらわれている。才能のある優秀な人材が、アメリカに出てゆく。野球にしても、同じことが言える。巨人、阪神うんぬんの問題ではないのだ。

 しかし、阪神には救世主が現れた。「大阪維新の会・橋下徹」である。次期衆議院選挙で、台風の目になるだろう。だから、そう期待する私の気分としたら、巨人や阪神などではなく

日本と残暑何とかならへんか

オトギリソウ(弟切草) オトギリソウ科/属名:オトギリソウ属
生薬名:小連翹(しょうれんぎょう)

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 682  倫敦からとんぼ返... | トップ | 684  酔っぱらいと猫と... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残暑 (照れまん)
2012-08-25 19:17:47
こんにちはー
issyoさんの 
         日本と残暑何とかならへんか

最高!! 素晴らしい☆☆
わたしも ご相伴に預かり・・・・。

         竹島と残暑何ともならへんわ    照れまん
ぜーんぜんあきまへん (issyo k)
2012-08-26 10:58:36
照れまんさま 

尖閣も竹島もどうにもなりませんわ

北方領土なんか、ぜーんぜんあきまへん。
大阪弁 (照れまん)
2012-08-26 13:05:31
issyouさんに 座布団一枚!!
廣太郎氏 の掲句は、脇句を付けやすいですね。
昨日は、廣太郎氏に怒られるかも、と思って書かなかったのですが、こそっと書いてみますね。

   発     阪神と残暑何とかならへんか     廣太郎
   脇     冬まで待ちや六甲おろし        照れまん
あるいは
    発    阪神と残暑何とかならへんか
    脇    大阪桐蔭いてもうたった

    発    阪神と残暑何とかならへんか
    脇    道頓堀で船中八朔

などなど・・・。
他意はありません。ただの洒落ですので、御免なさい。
こんなん書いたら、やっぱりまずいでしょうかね。そう思われたら、削除 ヨロシク お願いします。
日本一 (issyo k)
2012-08-26 18:23:40
阪神と残暑何とかならへんか       廣太郎
冬まで待ちや六甲おろし          照れまん
来年は藤浪君に神頼み          
あれよあれよで日本一ジャンジャン   issyo

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事