goo blog サービス終了のお知らせ 

JR東日本 東京駅発行 振替乗車票

入手した時期は失念いたしましたが、数年前に会社からの帰宅途中に人身事故が発生し、乗換駅である東京駅で交付された振替乗車票です。


   


白色無地紋のA型券で、常備軟券様式となっています。

拙ブログ2006年12月16日エントリーの「口東の振替乗車票に変化が!」に於いて御紹介いたしましたように途中で様式の変化こそありますが、基本的な様式は変わっていないようです。この振替乗車票に最近思うことがあります。


今では湘南新宿ラインや上野東京ライン等いろいろな路線が相互乗入れをしているため、どこかで運転トラブルが発生すると影響が大規模になってしょっちゅう電車が運転見合わせや遅延になりますが、振替乗車が実施されていても振替乗車票が発行されないのです。
以前、ターミナル駅では振替乗車票を求める大行列が見られたものですが、最近は振替乗車票は発行されず、JRの当該区間の定期券を振替先路線の有人改札に見せるだけで乗車できるようになっているのです。


JR東日本の首都圏エリアでは、振替乗車票は過去のものになっているような感じさえします。実際はどうなんでしょうね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )