おや? なんだろう? おもしろいね~ と自然に笑顔になり、楽しんで取り組みたいですね。 まさしくそれは彩りですね!!

卓越性の探究者、波田野が皆さんに販売戦略・営業手法についてや、コミュニケーションについて思う事をお届けします。

フレームワークにて自社戦略を構築しましょう 12

2013-12-07 06:54:04 | ビジネス
皆さんの会社では商品開発・新サービス等を検討する際は商品・サービスありきで考えますか?

それとも、お客様の要望ありきで考えますか?

この考え方は、前者はプロダクトアウトといい、後者はマーケットインとなります。

つまり、プロダクトアウトは作り手の視点、マーケットインはお客様の視点と言う事が出来ます。

なぜこのようなわかりきった事を説明しているかと申しますと、この2者の立ち位置によってその後の戦略が変わってきます。

製品ライフサイクルに大きく関わる、プル型戦略やプッシュ型戦略などにも大きな影響を与えます。

売り方なんて後から考えるなんて事では市場で流通するのをいつまで待てばいいのでしょうか。

ですから、こういった事もしっかりと検討しておかなければならないのです。

さて、現代の日本ではマーケットイン型が多くなってきます。

お客様の声に耳を傾けてなどという言葉に納得感が妙にありますよね。

ではマーケットインでなければならないのか?

こう考えた場合、革新的な商品やサービスは生まれないと思います。

バックトゥザフューチャーのデロリアンを作りたいと思うのは、企業側であって決してお客様全てが欲しがっている商品ではありません。

作り手が作りたいものを作る。

このように考えて市場に投入する事で我々の生活は便利になったり、環境問題にも適応したりするのです。

いつだって経営革新は常識の外にあるものです。

すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、お客様がモノづくりに大きく関わるマーケットインやカスタマーイン、さらにはソーシャルインといった社会的な動きの中から商品が開発されたりしています。

個人的にはクリエイティブシェアードバリュー(ブログはこちら)推進派の私はソーシャルインは注目しています。




フレームワークにて自社戦略を構築する際には、是非従業員の方とお取り組み下さい。

その際の分析方法や話し合いのファシリテートには必ず力になる彩りプロジェクトをご指名下さい。

彩りプロジェクトのフレームワーク作りは士業、製造業、電子図書サービス業、不動産業、店舗販売店、社会福祉法人、NPO法人等でのご導入実績がございます。

マーケティングを得意とする当社ならではの切り口からフレームワーク作りをご支援、その実行のモニタリングサポートをご提案差し上げます。

まずは30分無料相談をご利用ください。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする