おや? なんだろう? おもしろいね~ と自然に笑顔になり、楽しんで取り組みたいですね。 まさしくそれは彩りですね!!

卓越性の探究者、波田野が皆さんに販売戦略・営業手法についてや、コミュニケーションについて思う事をお届けします。

組織風土の特徴をつかむ その16

2014-08-29 07:39:26 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



他責では何も変わりません。

良い風土には自責という観念が周知されています。

あいつが悪い、あの上司が悪い、お客様が悪い、ライバル企業が悪い、景気が悪い、立地が悪い、などと、他責を言って繰り返していても単なる愚痴で終わるだけです。

周囲に目を向けるのでは無く、自分自身の関わり方はどうだったのだろうか?何か力になれる事がないか?悪い点も逆に言えば、突き抜けている点でもあるので、強みに出来ないかな?

自責から生じている課題と捉え、改善へと迎える企業風土は従業員同士の成長意欲が非常に高いと言えます。

事実、他者にどのように関わるかを考えていくだけで、精神的なイノベーションを確実に起こします。

他責では何も変わりません。自責でこそ、改善がすすむものです。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 



現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織風土の特徴をつかむ その15

2014-08-28 07:13:51 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



勝手に思い込むと何が起こるのでしょうか。

多くの場合、安定してしまいます。

そしてその安定の結果、徐々に暗黙の了解が出来あがります。

一定の不文律の上にです。

例えば、不思議に思ったり、疑問に思ったりしても、口に出してはいけないものなんだと勝手に思い込んでいると、それは放置されたままになります。

そしてそれを見ている後輩や新入社員は疑問にも思わなくなります。そういうものだと思いこみます。

不文律であること自体は悪くないと思います。

しかし、思い込みはよろしくありません。

皆さんの組織風土の中に、暗黙の了解があるとすれば、ミーティングで「なぜ暗黙の了解があるのか」を話し合ってみて下さい。

あくまで他責ではなく、自責で意見を出し合いましょう。

そうする事で、組織の一員としての自分の振る舞いを振り返る良い機会ともなると思います。

そしてそこでの自責の気付きは、それぞれの大きな財産となると思います。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 



現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織風土の特徴をつかむ その14

2014-08-27 07:21:40 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。




よく従業員さんは対応マニュアルが無いのはおかしいという声が上がってくる事があります。

しかし、少し考えてみるとわかる事なのですが、自分が矢面に立たせていないという事になります。

本来は自分の対応力を高める事が肝要なはずなのにです。

このように考えている社員から、よく話を聞いてみると、その対応の際に社員ごとに違う事を説明してしまってはいけないからとの事でした。

もちろん対応力にはレベルの差があるので、仕方がありませんが、一番大事な部分が社員同士で腹落ちしていないと、伝えなければならない事自体がバラバラになってしまうと思います。

お客様からクレームがあった際に社員は時々自分可愛さで自分を守ってしまう事もあるかもしれません。

しかし失敗から学ぶ事もあるはずですから、自分の引き出しを増やす為にも、まず対応するという事が大事になります。

対応力を高める事で自分の仕事のやり方も変わってくるものです。

その上で何が起こっていて、どのように対応したかを共有する事が会社として取り組まなければならない事だと思います





「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 



現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織風土の特徴をつかむ その13

2014-08-26 06:59:55 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



組織風土の特徴を掴むと同時に、もし「変化に対応する」事に抵抗がある風土があるとするならば、それは変えて行きたいものですね。

なぜなら、お客様対応型でしか企業を発展させる事が出来ないからです。

憶測だけで判断するのは間違いが多くなります。

まさしく今起こっているお客様の変化に対してどのように対応していくか?

を検討する風土を育むのです。

お客様のご期待をいい意味で裏切り続けるのも、この変化に柔軟に対応できる風土が無ければ成し得ません。

マニュアル通りの動きでは足りません。

なによりタイミングを逸します。

また、マニュアルに無い事が起こった時にフリーズしてしまう事もあります。

現場のその時に応じた「対応力」を高める事が重要になってくるのです。



「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 



現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織風土の特徴をつかむ その12

2014-08-25 09:33:27 | ビジネス
こんにちは、彩りプロジェクトです。
このブログでは、中小企業支援を目的に様々な情報提供を行っております。

少しでも皆様の経営のお力添えが出来たらと思っております。

彩りプロジェクトは経済産業省・内閣府 経営革新等認定支援機関(関財金1第492号)です。



イタリア料理店が中華料理を出していくのが駄目と行っている訳ではありません。

「お客様に旬な食材をイタリアンテイストで提供するお店」がコンセプトであり、方向性であれば、中華料理をイタリアンテイストで提供すればすばらしい事だと思います。

しかし、うちは「お店でしか食べられない本格的なイタリア料理を提供する」というコンセプトだった場合、例え優良顧客が中華料理を要望したとしても、それに耳を傾ける事はよろしく無いと申し上げております。

つまり、組織風土もコンセプトや方向性、ビジョンや理念に沿っていなければならないんです。

そうでなければ、競争優位を発揮する事が出来ません。

競争優位を発揮するには、商品独自のコンセプトも必要ですが、何より価格とコストが重要なのです。

他店よりも付加価値があり、高い金額がつけられて、他店よりも低いコストでお店が経営出来たら、競争に勝ち続ける事が出来ます。

これは当たり前の事ですが、なかなか実践出来ません。

なぜなら、判断がブレるからです。

中華料理を出すと儲かると思えば、色気が出てしまうものです。

しかし、ここはグッとこらえて自社ビジョンと照らし合わせ、もし何か料理に変化を与えるとしたら、価格とコストを検討する事です。

他社には無い、独自戦略を持つのです。

「 ボーノ旬ピザ 1日10個まで限定のお持ち帰りピザ10:00~10:30 店頭にて整理券配布 価格は4,000円で販売はお昼と夜です 本日のコンセプトは「赤」」

内容のご想像は皆様にお任せしますが、なんだかプレミア感がして、しかもコンセプト「赤」ってなんだと興味もそそがれますね。

「誕生日ピザ」

「母の日ピザ」

「父の日ピザ」

などのアニバーサリーに強化したメニュー作りもおもしろいかもしれませんね。

品数も限定し、コスト管理を徹底するのです。

また近くのクレープ屋さんの戦略のまねですが、売れているクレープベスト3を店頭で発表するのです。

そうする事で、高い商品であっても売れているなら私も食べてみようと思います。

私も並んだ時にいつも誘惑に負けてしまいます。




「リーダーシップ研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。

経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。

彩りプロジェクトでは、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。

研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。

保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。

また、貴社に伺って行う研修を35,000円
(2h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

メール info@irodori-pro.jp

成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣 



現在、経済産業省では「経営改善計画策定支援事業」を行っており、経営改善計画書を策定する際の費用の2/3補助があり、上限は200万円です。

この補助金を利用するには、経営革新等認定支援機関の支援が必要です。

彩りプロジェクトは認定支援機関です(関財金1第492号)

経営革新等支援機関とは、「経営改善、事業計画を策定したい」「自社の財務内容や経営状況の分析を行いたい」「取引先、販路を増やしたい」「返済猶予、銀行交渉のことを知りたい」

「事業承継に関して、代表者の個人補償をどうにかしたいんだけど・・・」

というお悩みを始め、中小企業経営者を支援するために国が認定した公的な支援機関の事です。

お気軽にご相談下さい。

当、彩りプロジェクトでは30分無料相談を実施しています。

どのような支援が受けられるのかだけでも、一度お聞きになって下さい。

HPの申込フォームから(こちらから)どうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする