寅年 → 寅さん → 柴又帝釈天 安易な発想で 柴又帝釈天 に出掛けました。
京成金町線 柴又駅で下車。
駅前には「寅さん」の銅像がありました。
参道は、かなり狭いですね。
草だんご、寅さんせんべい、漬物・佃煮、せきとめ飴・・・ 食べ物屋さんが多いですね。
きょろきょろ見ていたら、ものの数分で帝釈天に着きました。
二天門
帝釈堂 三が日を過ぎても、結構な賑わいです。
邃渓園(すいけいえん)
庭園には下りられませんでした。
周囲に設けられた屋根付きの廊下から見ることができます。
彫刻ギャラリー
帝釈堂内殿の外側は、全面に浮き彫りの装飾彫刻が施されています。
法華経の中の代表的な説話を選び出して、彫刻したものだそうです。
それは見事なもので、見る価値は十分あると思います。
おみくじ、ひきました! なんと大吉~
良いおみくじは、持ち帰って構わないのですよね・・・?
せっかくここまで来たのですから、江戸川まで行ってみることにしました。
歩いて10分くらい、「矢切の渡し」船着場に到着です。
途中までは艪を漕いでいましたが、半分を過ぎたあたりからはモーターでした。
昼食は、江戸川べりの 川甚 で頂きました。
これは松花堂弁当、ビールがすすみます。
成田もそうだけれど、うなぎ屋さんが多いですね。何処に入ったらよいのか迷ってしまいます。
20年くらい前に一度行ったことがあるのですけど、ほとんど覚えていませんでしたね。
昼間は日差しがいっぱいで、良い初詣となりました。
京成金町線 柴又駅で下車。
駅前には「寅さん」の銅像がありました。
参道は、かなり狭いですね。
草だんご、寅さんせんべい、漬物・佃煮、せきとめ飴・・・ 食べ物屋さんが多いですね。
きょろきょろ見ていたら、ものの数分で帝釈天に着きました。
二天門
帝釈堂 三が日を過ぎても、結構な賑わいです。
邃渓園(すいけいえん)
庭園には下りられませんでした。
周囲に設けられた屋根付きの廊下から見ることができます。
彫刻ギャラリー
帝釈堂内殿の外側は、全面に浮き彫りの装飾彫刻が施されています。
法華経の中の代表的な説話を選び出して、彫刻したものだそうです。
それは見事なもので、見る価値は十分あると思います。
おみくじ、ひきました! なんと大吉~
良いおみくじは、持ち帰って構わないのですよね・・・?
せっかくここまで来たのですから、江戸川まで行ってみることにしました。
歩いて10分くらい、「矢切の渡し」船着場に到着です。
途中までは艪を漕いでいましたが、半分を過ぎたあたりからはモーターでした。
昼食は、江戸川べりの 川甚 で頂きました。
これは松花堂弁当、ビールがすすみます。
成田もそうだけれど、うなぎ屋さんが多いですね。何処に入ったらよいのか迷ってしまいます。
20年くらい前に一度行ったことがあるのですけど、ほとんど覚えていませんでしたね。
昼間は日差しがいっぱいで、良い初詣となりました。