晴れ。一日晴れていた。
思い切り寝坊してしまい、作業開始時間が大幅に遅れてしまった。よって今日は大したこと出来ませんでした。
タミヤ製「ポルシェ911GT1」の製作を開始。部品点数はこれまで製作していたキットの中でも最も少ない。少ないが、厄介な「大判デカール」が存在している。
まずはメッキ部品のメッキを洗浄します。バリを取り、成形時に生じる継ぎ目も撤去、ハイター風呂に浸けます(現在も浸けてる所)。メッキ部品そのまま使用してもいいが、どうしても成形継目とランナーから切り離した部分のタッチアップが目立ってしまうので、いっそのこと…、の案配。小さいので(升目が一つ一センチです)意外に手間がかかってしまった。
昼からちょっとドラマを見て(福家警部補の挨拶とごちそうさん)、作業再開。残存キャンバスの地塗りや失敗作の塗り潰しを行う予定だったが、ちょっと座るとすぐにお猫様達が来室。
お猫様その1
お猫様その2
二匹のお猫様が脚の上から動きません(笑)ので、ポルシェ製作を継続。さすがに鉛白(シルバーホワイト)を使う場合はお猫様が居てはいかん。明日はアトリエ(部屋)から閉め出そう。