7日に第2期女流順位戦、A級とB級4回戦の一斉対局が行われた。結果と雑感を記しておこう(○数字は開幕前の順位、カッコ内は4回戦の対戦相手)。
【A級】
■3勝0敗
②里見香奈女流五冠(山根・延期)
■3勝1敗
③加藤圭女流二段(○渡部)
■2勝1敗
⑩山根ことみ女流二段(里見・延期)
■2勝2敗
④伊藤沙恵女流三段(○甲斐)
⑥加藤桃子清麗(●中井)
⑦中井広恵女流六段(○加藤桃)
⑨甲斐智美女流五段(●伊藤)
■1勝3敗
①渡部愛女流三段(●加藤圭)
⑤石本さくら女流二段(●鈴木)
⑧鈴木環那女流三段(○石本)
4回戦の大一番、渡部女流三段と加藤圭女流二段の一戦は、加藤女流二段の勝ち。加藤女流二段は挑戦戦線に残り、渡部女流三段は脱落した。渡部女流三段は前期七番勝負での敗退が尾を引いているのか、このところ精彩を欠いている印象だ。
ほかは中井女流六段が加藤桃清麗に勝ち、2勝2敗のイーブンに戻した。いま充実している加藤清麗に勝つとは、やはり中井女流六段はタダモノではない。
いっぽう加藤清麗は痛すぎる2敗目だが、4回戦の残り里見-山根戦で山根女流二段が勝てば、5回戦に里見-加藤桃戦があるのでまだ分からない。
5回戦は3月28日。
【B級】
■4勝0敗
⑤上田初美女流四段(○伊奈川)
■3勝1敗
①千葉涼子女流四段(○小高)
⑧塚田恵梨花女流初段(○岩根)
■2勝2敗
②中村真梨花女流三段(○北村)
④香川愛生女流四段(○武富)
⑥岩根忍女流三段(●塚田)
⑦北村桂香女流初段(●中村)
■1勝3敗
⑨武富礼衣女流初段(●香川)
⑩小高佐季子女流初段(●千葉)
■0勝4敗
③伊奈川愛菓女流二段(●上田)
B級は上田女流四段が怒濤の4連勝。もうA級昇級はキマリだ。
あと1名の昇級者はまったく分からない。
降級は3名だから4敗の伊奈川女流二段が濃厚だが、順位の良さに一縷の望みをかける。
5回戦はA級と同じ3月28日。ちょっと間が空くが、それまでリーグ表を眺めて楽しむとしようか。
【A級】
■3勝0敗
②里見香奈女流五冠(山根・延期)
■3勝1敗
③加藤圭女流二段(○渡部)
■2勝1敗
⑩山根ことみ女流二段(里見・延期)
■2勝2敗
④伊藤沙恵女流三段(○甲斐)
⑥加藤桃子清麗(●中井)
⑦中井広恵女流六段(○加藤桃)
⑨甲斐智美女流五段(●伊藤)
■1勝3敗
①渡部愛女流三段(●加藤圭)
⑤石本さくら女流二段(●鈴木)
⑧鈴木環那女流三段(○石本)
4回戦の大一番、渡部女流三段と加藤圭女流二段の一戦は、加藤女流二段の勝ち。加藤女流二段は挑戦戦線に残り、渡部女流三段は脱落した。渡部女流三段は前期七番勝負での敗退が尾を引いているのか、このところ精彩を欠いている印象だ。
ほかは中井女流六段が加藤桃清麗に勝ち、2勝2敗のイーブンに戻した。いま充実している加藤清麗に勝つとは、やはり中井女流六段はタダモノではない。
いっぽう加藤清麗は痛すぎる2敗目だが、4回戦の残り里見-山根戦で山根女流二段が勝てば、5回戦に里見-加藤桃戦があるのでまだ分からない。
5回戦は3月28日。
【B級】
■4勝0敗
⑤上田初美女流四段(○伊奈川)
■3勝1敗
①千葉涼子女流四段(○小高)
⑧塚田恵梨花女流初段(○岩根)
■2勝2敗
②中村真梨花女流三段(○北村)
④香川愛生女流四段(○武富)
⑥岩根忍女流三段(●塚田)
⑦北村桂香女流初段(●中村)
■1勝3敗
⑨武富礼衣女流初段(●香川)
⑩小高佐季子女流初段(●千葉)
■0勝4敗
③伊奈川愛菓女流二段(●上田)
B級は上田女流四段が怒濤の4連勝。もうA級昇級はキマリだ。
あと1名の昇級者はまったく分からない。
降級は3名だから4敗の伊奈川女流二段が濃厚だが、順位の良さに一縷の望みをかける。
5回戦はA級と同じ3月28日。ちょっと間が空くが、それまでリーグ表を眺めて楽しむとしようか。