今日もイキイキ

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

確定申告

2011-02-18 10:24:16 | お金の勉強
我が家で2回目の確定申告です

1回目は私が仕事を退職した時
そして今年が2回目です

昨年、手術したのですが、保険金が治療代を上回ったので医療費控除は受けられません
この度は寄付金控除を受けるためです

昨年1月、ハイチ地震のあまりの悲惨さに主人が「寄付しよう!」と言い、
そして家庭養護施設へも寄付させていただきました

所得税の還付金は僅かですが、住民税も僅かに下がります
なんだか嬉しいです


ところで、主人の正式な名前には「眞」という漢字が使われています。
しかし、社長(姑さん)は年金手帳や社会保険などに「真」という字で登録しています

主人が小学生の頃、両親が通称で「新」という字を使わせていたそうです
両親がつけた名前なのに、その両親がまた違う名前を使わせる事が理解できません

年金手帳には「真」の文字が使われているので、社長(姑さん)に訂正してほしいとお願いしたのに、数年経った今でも変更されていません
今は特に問題がないのですが、できれば早く直してほしいです

この度、確定申告する時に、源泉徴収票には「真」が、還付金振込先の銀行の名義は「眞」となっています。

もし、これで問題が起きれば、社長(姑さん)にすぐに変更してもらおうっと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿