goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

ベトナム解放50周年 ベトナム人民の不屈の闘い

2025年04月30日 | スケッチ
 今日4月30日はベトナム戦争終結の日。アメリカの後ろ盾で政権を維持していた南ベトナムの首都サイゴンの大統領官邸に南ベトナム民族解放戦線の戦車が突入。南ベトナム政府は降伏。アメリカは雪崩を打って国外へ脱出。劇的で歴史的なベトナム勝利の瞬間。その日が今から50年前の1975年の今日4月30日。
 昭和50年。私は都内の障害児学校の教員として働き始めて3年目。翌日のメーデーではベトナム勝利で大いに盛り上がったことを覚えている。
 超大国、世界最強の軍事力を持つアメリカに打ち勝って勝利を得たベトナム人民の闘い。「自由と独立ほど貴いものはない」とは当時のベトナム社会主義共和国(北ベトナム)ホーチミン主席の言葉。それを掲げて民族独立闘争を不屈に、しなやかに、したたかに闘い抜いたベトナムの人々。尊敬の念を禁じ得ない。
 第2次世界大戦で真珠湾攻撃を行い、アメリカとの戦争を開始した日本。同時にフランスの植民地だったベトナムにも侵攻し日本が占領。食料の強奪などで多くのベトナム人が餓死する事件も。
 日本の敗戦によって、独立宣言をしたベトナムだったが、再びやってきたフランスとの独立戦争を戦い抜き、さらにフランスに代わってやってきたアメリカとのたたかいに勝利。日本、フランス、アメリカという巨大な帝国主義国を相手に戦い抜き勝利したベトナム。20世紀、民族自決の世界史的な金字塔を打ち立てた。
 ベトナムには2度ほど訪問。戦証博物館、ツヅゥー病院、ホーチミン廟、地下トンネルなどを見学。バイクと自転車などが往来するハノイ、ホーチミン市などの活気ある街並みに圧倒された。
 
近所のもみのき公園の藤棚。