こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

年末恒例後援会もちつき&ミニバザー

2019年12月28日 | 日記
 年末恒例の後援会餅つき&ミニバザーが行われた。
一昨日から準備を始め、今日が本番。
天気は晴れだったが、何しろ強風で大変だった。
後援会員の広い庭と自宅を自由に使わせてもらってのもちつき。
庭でかまどを二つ。もち米60キロを蒸して、臼と杵でのもちつき。
でもさすが、かつてのように60キロすべて臼と杵で、とはいかず
半分以上は餅つき機のお世話になった。
20名を超える後援会員が前々日からの準備に参加。
 おかげ様で当日は、用意したのし餅40枚近く、あんこ、きな粉のお餅も完売。
顔見知りの人から、初めて会う人、子どもたちと賑やかな一日。
 「この前、近所に引っ越してきました」という子連れの若いお母さん、
「杵で餅をつきたい」と張り切ってきた高齢者、
「お鍋にけんちん汁を6人分ください」とやってきた近所の女の子。
開会30分前に来てバザー用品の品定めをしていた女性二人、
のし餅をいっぱい買って行った男性、等々。あっという間の一日だった。
材料費を差し引いた利益金は後援会の活動費用に使わせていただくことに。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亀戸天神)
2020-03-05 16:29:48
亀戸天神

コメントを投稿