こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

41回目の早朝駅頭宣伝 ベトナムでの食事

2018年06月29日 | 日記
 41回目の早朝駅頭宣伝。
昨年9月4日の選挙結果報告以降、原則、毎週金曜日八潮駅前で
議会報告、活動報告の宣伝に立ってきた。数えて今朝で41回目。
時々の国会情勢と市議会の動きなどを中心に、マイク宣伝。
「しんぶん赤旗」宣伝紙、議会報告の「新やしお」9条署名などを配布。
いろいろな人と対話し、顔見知りになった。
今朝も、息子を駅まで送ってきたという年配の男性が語りかけてきた。
「今の世の中がとても心配」「アベのやり方にみんなもっと怒ったほうがいい」
「一番筋を通している共産党に頑張ってほしい」と。
嬉しい。こうした出会いがあることで私自身が一番励まされる。
 顔見知りのシルバーさんから相談2件。駅南口のバス停屋根の鳩の糞害は
網などでハトの侵入を防ぐ対策を市の担当課が業者に依頼中とのこと。
来月、駅前公園で行われる八潮の夜祭までには実施される予定。

ベトナムでの食事はさっぱりしたものが多い。私には十分であった。
食後のフルーツ、とりわけスイカが美味しい。

ネジバナ

2018年06月28日 | 日記
 梅雨はどこへ行ったのか、と思うほどの暑さ。
連日猛暑が続く。湿度も高く、体がしんどい。
6月議会が終わり、議会報告作成中。
議会中は、1時間を超えれば基本的に「暫時休憩」と
議長の発言があり、10分間ほどの休みが入る。
 とにかく議会中は朝から夕方まで議場の自席に座ったまま。
私は休憩が入ると市役所玄関まで行って外の空気を吸い、
体を動かすことにしている。
 市役所玄関前のロータリーの芝生一面に
淡いピンクのネジバナがいっぱい咲いていた。
初めて発見して一人喜んでいる。
昔、新潟の田舎の田んぼのあぜ道で見つけたネジバナ。
梅雨の時期に可憐な花を咲かせる。
 議会中に見つけたホッと一息心和むひと時。
昨日、通りかかりにのぞいたら、ほとんどの
花は終わっていたが、まだ一株二株がんばって咲いていた。

ネジバナのスケッチでなくて失礼。
描きたいと思う気持ちはあるが、心の余裕がない。
いつでも、時間を見つけて描きたいと思うが。
スケッチブックはいつもカバンの中にある。

日本、セネガルと引き分け 深夜の熱戦

2018年06月25日 | 日記
 午前零時からのキックオフ。
これを見逃すわけにはいかないと、早めに風呂に入り、寝たのが10時半。
 圧倒的な身体能力と190㎝を超える身長のセネガル相手に
「勝てそうもないか」と思っていたが、日本代表の不屈の戦いに脱帽。
戦略を練り、早いパス回しで一気に前線へ。チームが一つとなって
同じ気持ちでピッチに立つと、その力は無限大に広がる。
チームプレー、集団の力。


イタリア、ベネチィアの街並み。

「憲法九条守れ」スタンディング・アクションin八潮

2018年06月24日 | 日記
 雨模様の中、第36回スタンディング・アクション。
28人が集まって「憲法九条日本の宝」「アベはやめろ」とコール。
日差しも差してきて天気は回復へ。
元気に30分間のアピールを行った。
 私の故郷、浜松では駅前で365日、
毎日スタンディングアピールをやっているとのこと。
始めた人が「これならだれでもできる」とスタート。
盆も正月も休むことなく続けているとのこと。脱帽。
台風の時には一人だけであったとも。
 アベはしぶといけれども、闘う市民の側もしぶとくなっている。
浜松のスタンディングにも、沖縄の少女の訴えにも、負けてはいられない。


沖縄慰霊の日 凛とした少女の言の葉

2018年06月23日 | 日記
 今日は沖縄慰霊の日。
最後の激戦地、沖縄南部の摩文仁の丘で平和式典が開かれた。
中三少女の自作の詩が響き渡る。
その凛とした佇まいは、同じ場所に立った時の総理大臣を凌駕し、
圧倒的な迫力と気迫がテレビ画面から迫ってきた。
前後して、沖縄では戦争体験者が高齢化し、次の世代が体験を語り告ぐ
取り組みが始まっているという。
 折しも、この6月議会で私が平和教育の充実で訴えた
戦争体験者からの聞き取り、語り部の取り組みとも合致して
共感を覚えた。戦争体験を語り継ぐ最後の世代となっている。
我々の責任も重い。

首里城は沖縄戦で日本軍の総司令部が置かれ、米軍の総攻撃を受けて
廃墟と化した。南部に撤退する際には、首里城地下壕で
動けない負傷兵5000人が自決したという。