カレンダー
最新記事
最新コメント
- yamaguti2520 /SELECT数の不思議
- iina/SELECT神奈川
- iina/ランキング狂い咲き
- pandros/ランキング狂い咲き
- yamaguti2520 /SELECT神奈川
- iina/BEST笑撃「飛ぶもの」
- yamaguti2520 /BEST笑撃「飛ぶもの」
- iina/アフリカ楽曲
- iina/クマBEST笑撃
- りょうかん/クマBEST笑撃
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,817 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,102 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,904,823 | PV | |
訪問者 | 3,729,431 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 181 | 位 | ![]() |
週別 | 80 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
そこには、酒井抱一の「風神雷神図屏風」がありました。
この屏風は琳派始祖の俵屋宗達の屏風があまりに素晴らしくて、抱一なりに模倣したものでした。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/70ddf58cfce05b6e2fa4f6a90b23936d
酒井抱一は、江の島の奥津宮に「八方睨みの亀」を奉納していたので、名を知っていました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/21d75039d4c3b51cfeabb7de3b9e694d
> 可愛い写真ですね 写真見ていて上野のパンダを見に行きたくなりました
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8099e57483923b33111a19161d3b6048
写真見ていて上野のパンダを見に行きたくなりました
混んでいると思いますので、平日でも時間を見つけて(何時も時間あり)行こうかなと思いました
>「人体の冷凍保存サービス」考えると生きてゆく
には、日本神教・東アジアの宗教的思想の方が
楽かも知れませんね(異論・議論色々有ると思い
ます、あくまでも私見ですが)
純米大吟醸 鳥海山は、秋田の地酒
> 可愛いくて微笑ましい情景ですね。 合成写真ですか?
5頭も揃って、木登りまでしているタイミングの
ショットは、ちょっと珍しすぎます。あるいは、合成かも・・・❔
合成写真ですか?
それに、五百羅漢寺は、江戸時代を代表する木彫像なのですね。
おなじ目黒に、石仏群の中に五百羅漢のある大円寺がありました。
八百屋お七の恋人・吉三こと(出家後の名)西運の墓があります。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4ca9ef894d66d6025cc5346912a26303
目黒は、さんまだけが有名というわけではなさそうでした。
山は、春の花盛りです。
> 熊さんに出会ったら 怖いでしょうね でも 子供の熊さんは 可愛いです(^o^)
熊本に くまモン がいても、
幸せ家族に感じられます。
楽しそう!
登山中
熊さんに出会ったら 怖いでしょうね
でも
子供の熊さんは 可愛いです(^o^)