goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

線路に富士

2016年02月24日 | 神奈川圏

小田急・江ノ島線電車が、右の線路から藤沢駅に進入するところ。右手の高架橋下にJR東海道本線が走っている。

藤沢駅に到着。この駅から折り返し、最後尾が先頭になって左側に進んで片瀬江ノ島駅に向かうが、切り替えをよく間違えぬもの。右手が新宿方面。

最右端の線路は、JR東海道本線の下り専用。その上に富士山。        > あさってにつづく >>
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« オデッセイ | トップ | ニコニコ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
線路に富士 (らいちゃん)
2016-02-24 06:46:52
湘南沿線は日本一の富士のお山が何処からでも眺められていいですね。
羨ましい環境です。
でもビルやマンションなどの視界を遮る建造物はいけません。
電車から眺められつように高さ制限をして欲しいです。

>島津斉彬が亡くなってからは、島津久光に疎まれつづけます。また、維新前と後では西郷どんは性格も変わって、更に分かり難いとも司馬遼太郎は綴ります。
西郷は日本を大きく変えた人物の一人なので私たちには想像できないような事が多々あったのでしょうね。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-02-24 06:58:55
>線路に富士
センセーショナルなタイトルですが・・・
期待を裏切らない 素晴らしい ショットですね なかなかiina
iinaさまが
絶景ポイントを探している姿が 目に浮かびます(^^)/

返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2016-02-24 08:34:07
「月に磨く」景色を愛でる ・・・ いかにも、日本的な情緒です。「月に磨く」は、いい表現ですね。
日中には気づかない物の陰影が、街灯で浮かび上がる妙を感じたことがありますが、自然光の月明かりの妙も好いです。

前から、車内から見る富士山を撮りたかったですが、家屋やビルに阻まれて、恰好な箇所がありません。せめて絵になると
思った高架からのショットを電車最尾から撮りました。

早朝ジョギングとは、お達者です。iinaがマネのできないところです。m(_ _)m

返信する
(延岡の山歩人K) へ (iina)
2016-02-24 08:45:12
「線路に富士」は、架線が景色をさえぎって見難いですが、こんな富士山もたまにはいいでしょう・・・。

前は、田園がつづいて富士山が機嫌よく姿を見せていたのですが、家屋が建ち進んだせいで、直ぐに富士を隠してしまいます。

マンションに住む方は、まいにち拝められて羨ましい気になります。

返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事