もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

勝手 と お勝手

2017年11月29日 | ことば遊び
「勝手」とは元々は弓道の言葉で右手の事を指す。

弓を持つ左手は「押し手」であり、
弓を引く右手が「勝手」で、これには「自由に使える手」という意味があってのことという。
そこから、自分の好きなようにできること・ふるまうことも「勝手」と言うようになった。

昔は、女性が家の中で自由にふるまえるのは台所だけでしたから、そこもまた「勝手」と呼ばれるようになったと言われている。女性が使うと「お勝手」。

[弓道の左手と右手]
弓道では左手を弓手(ゆんで)とか押し手(おしで)と呼ぶ。左手で弓を押すイメージ。
左手の小指と薬指で弓を握り、中指、人差し指は力を入れない。そして、「弓は親指の付け根で押しなさい」指導される。

「右手=めて」は本来「馬手」だといい、「妻手」とも書かれ、何れも「みぎて」のこと。
 つまり、「勝手=かって」は「右手=めて」のこと。

   
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 松永記念館 | トップ | 南瓜 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-11-29 06:17:52
  >「勝手」とは元々は弓道の言葉で右手の事を指す。
初めて知りました
語源は知らず
勝手気ままに使っていました(^o^)。

返信する
勝手と弓手 (らいちゃん)
2017-11-29 07:10:41
よく分かりました。
「勝手口」は女性が自由に使える台所の出口と言うことだったのですね。

民謡「田原坂」には、
♪馬手(めて)に血刀 弓手(ゆんで)に手綱(たづな)馬上(ばじょう)豊かな美少年
と言う歌詞がありますが、この由来もよく分かりました。
有り難うございました。
返信する
 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-11-29 09:17:03
雲のたなびく行縢山(むかばきやま)とススキが結構なショットでした。

きょうの「勝手とお勝手」は、某テレビで出題した問題をブログにしました。

11月27日に、gooブログでは「トラックバック機能」の送受信が出来なくなりました。
 (延岡の山歩人K)さんのブログお休み宣言に呼応するかのような制限に驚いています。
まさか、ブログは閉鎖に向かうのではないでしょうね・・・❔

返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-11-29 09:36:17
村田英雄「王将」の歌詞に、 「坂田三吉」の妻「小春」さんがいますから、小春さんが喜ぶお日和かと思いました。

晩秋から初冬にかけて寒さが厳しく向かうときに「小春日和」と使うべきを、春に向かう冬にうっかり言いそうです。(^△^;)


コメント欄のURLを、さっそく手直しいただきありがとうございました。お手数をおかけしました。
iinaも、たまにそのようなことを遣ってしまいますから、見つけたらご指摘くださると助かります。

11月27日に、gooブログから「トラックバック機能」の送受信が出来なくなりました。らいちゃんは使わなそうな機能
ですが、ブログは存続させて欲しいです。
閉鎖の噂があるわけではありませんが、ブログ以前のgaiax系の簡易ホームページ時代に似た流れが気になりました。

返信する
勉強 (hide-san)
2017-11-29 18:03:18
iinaさんのブログを見ていると、非常に勉強になります。

弓の引き方など押し方など初めて知りました
知らないことの多いこと、だから生きると言うことは楽しいですね。
ありがとうございました。
返信する
 (hide-san) さん へ (iina)
2017-11-30 08:45:33
木瓜は、春に咲くと思ってましたから、web上で調べてみました。

  開花時期は、11/25 ~ 翌 4/15頃。
   11月頃から咲き出す花は 春に開花するものと区別するために 「寒木瓜(かんぼけ)」と 呼ばれることがある。

iinaブログには、春に咲いた記事が1本あるだけでした。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/d25bbc9f7de535dae2ab5ea53b839672

なお、本記事「勝手とお勝手」は、テレビ朝日「グッド!モーニング」の「ことば検定」に出題された問題をブログにしました。
http://www.tv-asahi.co.jp/goodmorning/sp_contents/d_present/

返信する
弓道は左利きが有利 (ウォーク更家)
2017-12-02 09:57:06
大学時代に弓道部に属していたので懐かしいです。

弓は親指の付け根で押す、と指導されたのも思い出しました。

和弓では、左手で弓を押す力が大事なので左利きが有利と聞き、左利きの私は入部しました。

大学時代は丸太の様に太かった腕も、現在は、痩せ細って老人の腕になってしまいました・・・

(恥ずかしながら、勝手が、元々は弓道の言葉で右手の事を指す、というのは知りませんでした。)
返信する
 (ウォーク更家) さん へ (iina)
2017-12-02 10:38:14
「瀧澤家住宅」は、立派な長屋門を構えています。
鬼怒川決壊とは、やはり鬼の形相で荒れ狂うのですね。怖。

「一里塚」では、地元の素敵な方とふれあいできて、ケッコウでした。^^  これも旅のありがたさです。 

 (ウォーク更家)さんの大学時代は弓道部所属でしたか。 さすがに文武両道ですね。
返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事