齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・中国・台湾・韓国・フィリピン・イタリアなどへの旅行体験やカミサンポをご紹介 

60歳を過ぎてそこそこのお金とほぼほぼ時間のある今、長期旅行に挑戦しましょう。そして大切な妻とカミサンポ。

美食(あったはず、写真ナシ)カミサンポあり:初めての台北、「千と千尋の神隠し」のイメージの舞台も訪問

2021-08-22 23:19:29 | 台湾
先週、「冬ソナ」の記事を書いたからなのかPVが急上昇。まだ、ブームなの?なわけないが、こっそり冬ソナの主題歌を聴いている人は多いのでは。カミさんのように。

さて先週と同じく、2004年。この年の春、次男が高校を卒業し、浪人。
翌年の大学合格に向けて家族で応援。といいたいところですが、「なんとかなるだろう」と思ってしまうのが、我が家。

9月の韓国・ソウルに続いて11月に台湾・台北に旅行。「親がいないからと言って、遊んでばかりいないように」と子供にいうこともなく夫婦で出かけた。

始めての台湾観光旅行。残っている写真で見る限り、故宮博物院、中正記念堂、夜市などの当時の台北の代表的な見どころに加えて、九份をぶらり。

<日本の寺とはお趣が異なる>




<バイク天国。二人乗りが基本?>


<食べられません>


九份を加えたのは、「冬ソナ」同様に、映画の影響を受けたカミさんのお薦めがあったから。

九份は金の採掘で栄えた町。ロケ地となった映画は、1990年公開の台湾映画「悲情城市」。
1945年の日本敗戦から1949年の国民党政府の樹立までの4年間を、林家の長老・阿祿とその息子たちの姿を通して描いた一大叙事詩。
台湾ニューウェーブの雄、ホウ・シャオシエン監督は本作でベネチア映画祭金獅子賞を受賞。

また、2001年公開の日本のアニメ『千と千尋の神隠し』のイメージの舞台でもあり、これが起爆剤になって多くの日本人が訪れるようになった。

もう少しいたかった情緒のある町であった。台湾の俳優、金城武がひょこっと出てきそうな気がした。



2004年から韓国へは毎年、行ったものの、台湾の次の訪問は2016年であった。何故、間があいてしまったのかは分からない。
2016年、台北。翌年、台南と高雄。翌翌年には対中と訪問。最近は我が家の「行きたい国ランキング」の上位に入っている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美食なしカミサンポあり:ソ... | トップ | 美食あり(写真ナシ)カミサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

台湾」カテゴリの最新記事