釜山の名物といえば、やはり市場。
その1つは、チャガルチ市場。
魚市場で、メインの建物は海側の新チャガルチ市場と新東亜市場のふたつ。
そのほかに、大小さまざまな店やおばちゃんたちの屋台が所狭しと並びます。
活魚を買って刺身で食べたり、おみやげにしたりして楽しめますが、
私はそこで食べるのはチョット、、お腹に心配で遠慮しました。

そしてもう1つが、国際市場。
朝鮮戦争後に米軍放出品やヤミ物資の缶詰などを売り出したのが発祥とか。
一言で言えば、東京のアメ横です。
扱う商品も色々、カバン類や靴、革ジャン、衣服、雑貨、キムチなど。
カバンは財布はニセブランド品も多かった。
ビトンの財布が40,000ウォンい≒2,600円だもんね、、

まぁ、活気はすごいですね
芋のカリント?製造・販売です。

キムチの販売。 十数種類はあります。

この後、定番のお買い物「ロッテ免税店ワールド店」へ。
そして、その夜は初体験のカジノ へ。
釜山ロッテホテル内に、7Luck Casinoという公営カジノ
がオープンしました。
http://www.7luck.com/jp/index.jsp
最初は、恐る恐るでしたが、
店内は日本語のわかる店員がいて大丈夫。
仲間、4名とルーレットへ。
1チップ=1,000ウォン≒65円からですから、結構リーズナブル。
見よう見真似で、やり始めるとこれが、面白い。
結局、ビギナーズラック
私は元手の2倍
、
友人はなんと元手の6倍
にしました。
楽しかった~
こうして、釜山グルメ、買い物ツアーは終わりました。

その1つは、チャガルチ市場。
魚市場で、メインの建物は海側の新チャガルチ市場と新東亜市場のふたつ。
そのほかに、大小さまざまな店やおばちゃんたちの屋台が所狭しと並びます。
活魚を買って刺身で食べたり、おみやげにしたりして楽しめますが、
私はそこで食べるのはチョット、、お腹に心配で遠慮しました。


そしてもう1つが、国際市場。
朝鮮戦争後に米軍放出品やヤミ物資の缶詰などを売り出したのが発祥とか。
一言で言えば、東京のアメ横です。
扱う商品も色々、カバン類や靴、革ジャン、衣服、雑貨、キムチなど。

カバンは財布はニセブランド品も多かった。
ビトンの財布が40,000ウォンい≒2,600円だもんね、、


まぁ、活気はすごいですね

芋のカリント?製造・販売です。

キムチの販売。 十数種類はあります。

この後、定番のお買い物「ロッテ免税店ワールド店」へ。
そして、その夜は初体験のカジノ へ。
釜山ロッテホテル内に、7Luck Casinoという公営カジノ
がオープンしました。

最初は、恐る恐るでしたが、


仲間、4名とルーレットへ。
1チップ=1,000ウォン≒65円からですから、結構リーズナブル。

見よう見真似で、やり始めるとこれが、面白い。
結局、ビギナーズラック


友人はなんと元手の6倍

楽しかった~

こうして、釜山グルメ、買い物ツアーは終わりました。
