goo blog サービス終了のお知らせ 

みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

栃木ではママチャリよりクルマ

2025年03月16日 | 栃木県
今年は3月15日にJRグループ全体としてのダイヤ改正が行われまし
た。
東京と栃木県を近郊電車で結ぶJR宇都宮線は近年は縮小傾向が続い
てきました[下野新聞→]。
ライター(物書き)の中には勤務先に毎日出勤しているわけではない
から削減を大したことではないように書いている人もいますが、
1日24時間が変わらないなか通勤時間が増すと、生活が圧迫されて
しまいます。

現在のJR宇都宮線は埼玉県内の区間より栃木県内の区間のほうが
列車の本数が少なくなっています。
そして埼玉県内よりも栃木県内のほうが東京への距離が長いので
東京との行き来に所要時間もかかります。

このような状態なので栃木県内では生活保護を受けていても
ママチャリではなくクルマで移動[下野新聞→]人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする