みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

作らせる人苦しみ知れ

2021年04月15日 | 雇用・仕事・生活費
体を自分の体だと認識しないけれど、日本は低福祉なので病気や障
害でなければ働かざるを得ません。
フルスピードかつノンストップで作業をしていても
あおり生産かつ長時間労働のなかで遅れが生じます。
思考1→動作1
思考2→動作2・・・
思考3動作3思考4動作4思考5動作4思考5動作5思考6動作7
思考動作思考動作思考動作思考動作思考動作動作思考思考思考動作
思動思動思動思動思動思動思動思動動思思思思思動動シドシドシシシシss
ウギャー
思考がおかしくなり発狂しました。

無理して働く人よりも、働かずに引きこもっている人のほうが正常
です。
他の職場のように
オーバースピードにならないよう自己管理で抑えたり
管理職が「あんまり無理するなよ」とか声をかけてくれたりがなく、
上位下達でやらせるだけで欠勤や早退に対して文句を垂れるような
職場です。
生産量が減ったら減ったで残業ではなく人員を削減し
雇い止め・派遣切り。

新型コロナウイルスの第4波でまん延防止等重点措置が適用されて
いる地域もありますが[ニュース→]メーカー勤務でも作らせるだけで作らない事務所のホワイトカラー
は感染して肺炎にでもなって体の苦痛を知ったほうが良いと思い
ます。
2010年に広島のマツダの敷地内で通り魔事件[ニュース→]が起こったの
を知った時もわたしは納得しました。
広島県では2013年にカキ養殖加工場で外国人技能実習生による事件
[ニュース→]も起きています。

工場での肉体労働で真っ直ぐに歩けないような状態でも
電車に乗ってしまえば移動出来るけれど、帰宅や就寝が遅いので、
次の日は疲れ・寝不足・体調不良で結局仕事は遅延・ミス・欠落。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする