今日はこどもの日。
少子化といわれていますが、子どもがいない人ばかりではありませ
ん。
今日のイオンモールではクルマで来た親子連れを大勢見かけまし
た。

▲「食事をする親子連れ」
ショッピングモールのフードコート
…ではなく公共施設の休憩所です。
食べ物を持ち込んだほうがお金がかからないかも知れませんし、
ここなら食べ物をトンビに奪われたり、雨や暑さや紫外線の心配
をしなくて済みそうです。
100円ショップでは女性1人が赤ちゃんを抱いた女子中学生や小学
生や幼児を連れて買い物に来ているのを見ました。
代理出産・子宮移植・人工子宮とはいわなくても
女の子が多く生まれてくるところでは、自然と子どもが多い環境に
なるのかなと思いました。
LGBTはセクシャルマイノリティと称されることもありますが、
LGBTを肯定するわたしとしてもやっぱり
結婚して子どもがいる人が多数派であってほしいと思います。
そうでないと…

▲「住宅地にソーラーパネルが」
住宅の屋根にソーラーパネルが設置されています、
そして住宅が建たなくて(無くなって)空き地になっている所にも
ソーラーパネルが設置されています。
北関東では近年、住宅地や畑や林を減らしてソーラーパネルを設
置し太陽光発電を行うようになってきています。
人口が減っている地域では、住む人も畑を耕す人も林の手入れをす
る人も減っていくのでこうなっていきます。
人口が少ないとLGBTに気も手も(リソースも)回らないかも知れません。

人気ブログランキングへ
少子化といわれていますが、子どもがいない人ばかりではありませ
ん。
今日のイオンモールではクルマで来た親子連れを大勢見かけまし
た。

▲「食事をする親子連れ」
ショッピングモールのフードコート
…ではなく公共施設の休憩所です。
食べ物を持ち込んだほうがお金がかからないかも知れませんし、
ここなら食べ物をトンビに奪われたり、雨や暑さや紫外線の心配
をしなくて済みそうです。
100円ショップでは女性1人が赤ちゃんを抱いた女子中学生や小学
生や幼児を連れて買い物に来ているのを見ました。
代理出産・子宮移植・人工子宮とはいわなくても
女の子が多く生まれてくるところでは、自然と子どもが多い環境に
なるのかなと思いました。
LGBTはセクシャルマイノリティと称されることもありますが、
LGBTを肯定するわたしとしてもやっぱり
結婚して子どもがいる人が多数派であってほしいと思います。
そうでないと…

▲「住宅地にソーラーパネルが」
住宅の屋根にソーラーパネルが設置されています、
そして住宅が建たなくて(無くなって)空き地になっている所にも
ソーラーパネルが設置されています。
北関東では近年、住宅地や畑や林を減らしてソーラーパネルを設
置し太陽光発電を行うようになってきています。
人口が減っている地域では、住む人も畑を耕す人も林の手入れをす
る人も減っていくのでこうなっていきます。
人口が少ないとLGBTに気も手も(リソースも)回らないかも知れません。

人気ブログランキングへ