昨日の読売新聞の夕刊にお茶の記事が載ってました。茶の薬効成分カテキンについてのお話です。それには一煎目より2煎目のほうがカテキンの抽出量は多くて、100g500円から1500円まで、どのお茶からもほぼ同量でるそうです。って書いてあって、養生という言葉を思い起こしながら、きゅうすで緑茶をゆっくり飲んでみたい。1杯、2杯・・・・。という内容でした。そうなんだよね、古来「茶は養生の仙薬」なんていわれていて(お茶屋さんしか知らないかな?)人間が作り出した最高の飲み物じゃないかと私は思ってるんですよ
そこで『濃茶名月』ていうお煎茶を“秋の夜を月をめでつつお茶しませう”ということで、どんどん飲んでいただこうと思い新発売したのだけど、今日も
、この天気しばらく続きそうでまっ青
です。それはさておき、せっかくブログを始めたのですから、なんかサービスしちゃいます。ちょっと涼しくなってきちゃったけれども、抹茶ソフトクリームを1個定価200円(税込)のところ、「ブログ見たよ」といってくれれば150円(税込)にします。遠くの方には申し訳ないけどご来店下さい。とっても美味しいと結構評判のソフトです。(自慢しちゃいました)



