Le Sucre Coeur(ル・シュクレ・クール)のパン、第2弾
パン・ド・パーク

80g、160円。
ヴェイノワ生地にホワイトチョコ入り。


「3月4月5月限定のパン。もともとは復活祭用のパンでしたが、ファンも多く、大幅に期間拡大しています。構成はホワイトチョコだけのシンプルで優しいパンです。」とのこと。
中央部はふんわり
みちっ
としていて、食べ応えのある生地

HP内ヴィエノワ説明文にある「ムチムチとした柔らかいけど、かみ締めるパン」、この表現通りです
底面は、チョコが垂れて、キャラメリゼのように黒く色付き、香ばしくなってました

ホワイトチョコ
がたっぷりで、甘くって美味しい

そいういえばこちらのパン、以前食べたメゾンカイザーのル・デリス・ブランに似てる気がする…?
アクサン・ヴェール

130g、240円。
ハチミツ練り込み生地に、ホワイトチョコ・オレンジピール・オリーブ入り。
訳すと「緑のアクセント」だそう。

ハチミツ練り込み生地にホワイトチョコ&オレンジ、しっとり甘め


オリーブが入っているところだけが、ショッパイ
なので、オリーブに当たるとビックリします

結構入っていたので、かなり塩味が感じられました~
何で…何で入れたのか~?
面白い(好き
)けれど…




80g、160円。
ヴェイノワ生地にホワイトチョコ入り。


「3月4月5月限定のパン。もともとは復活祭用のパンでしたが、ファンも多く、大幅に期間拡大しています。構成はホワイトチョコだけのシンプルで優しいパンです。」とのこと。
中央部はふんわり




HP内ヴィエノワ説明文にある「ムチムチとした柔らかいけど、かみ締めるパン」、この表現通りです

底面は、チョコが垂れて、キャラメリゼのように黒く色付き、香ばしくなってました






そいういえばこちらのパン、以前食べたメゾンカイザーのル・デリス・ブランに似てる気がする…?



130g、240円。
ハチミツ練り込み生地に、ホワイトチョコ・オレンジピール・オリーブ入り。
訳すと「緑のアクセント」だそう。

ハチミツ練り込み生地にホワイトチョコ&オレンジ、しっとり甘め



オリーブが入っているところだけが、ショッパイ

なので、オリーブに当たるとビックリします


結構入っていたので、かなり塩味が感じられました~

何で…何で入れたのか~?
面白い(好き



パンドパークホワイトチョコが入っただけのシンプルな
パンだけど凄く美味しいよね
しっとりもっちりした生地に染み込むホワイトチョコが
最高で一気に食べちゃった
アクサンヴェールはオリーブの味を私は感じなくて
普通にオレンジとホワイトチョコの組合せが美味しいなぁ
って思いつつ食べてたよ
生地に蜂蜜が練り込んであるからしっとり感があったのね
シュクレのパンって面白い組み合わせのパンも多いよね
私も一気にいっちゃったです
アクサンヴェール、オリーブの入り具合がいろいろなのかも
ホワイトチョコ好きの私は、ホワイトチョコの甘味のみをもっと感じたいな~~って思っちゃった
オリーブ、あまり感じなかった方が美味しいかも
シュクレのHP内の「変態パン」って、こういうことか~