goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

引きずる人

2008-12-22 | 雑念
もう一度ビデオでM-1を見返す。
ネタ順、客のレベルが外的要素。
リズム、ネタ選び、緊張感のコントロール、楽しんでいるか?などが内的要素。
当然他にもある。
でも自己満足ではないもの(つまり全ての社会性)に通じている。
自分の考えを他人に伝えたい!これにはすべて内的要素をより良く工夫する必要がある。
つまり、自分のネタを最高の「間とタイミング」で披露する。披露する時のリズムを相手に心地良く、緊張感をパワーにする。考え方を変える。大舞台になればなるほど、バカになれる心構えと普段からの意識。だから楽しくなる。

なんて偉そうなこと言ってます。
その点、笑い飯が優勝出来ない理由が全くわからない。
ビデオをなん回観てもわからない。
完全に「笑い飯後援会」になってるよね。
下手したら本人たちより、引きずってるかも。