goo blog サービス終了のお知らせ 

退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#1611: 我が家、36年たった今

2021-08-15 07:18:48 | アメリカ便り

一昨日は突然やってきたものすごいと突風と雨で停電となりました。

何年ぶりかで味わう停電。

私たちの36年間住んでいる家は少しだけ人里離れているところに建っています。

36年前に買った時は、❝え!、こんなところにも家が建っているの?!❞、と思うようなところにありました。

こちらの家は❝サブディビジョン❞と言われる、家が何十件も一緒になって一画をなして立てられるのが一般的です。

勿論日本みたいに100坪に家が2、3件とか、そんなちゃっちい感じではないのですが、結構込み合っています。

そんな環境が嫌で郊外で家探しを始めたのですが。

人里離れているため水道もガスも下水も完備されていず、水道は地下水を電気ポンプでくみ上げ、下水は浄化槽で処理、ガスも通っていないから全部電気。

だから停電になるとトイレも水も使えなくなる。

人里離れているので、トイレはそこらへんで済ませられるが、、、

おまけに丘のてっぺんに位置しているため、雪が降ったら除雪されるまで交通がほぼストップ状態。

25年くらい前までは嵐や大雪が来るとほぼ必ずと言っていいほど停電となっていた。

それも復旧に丸1日はかかっていた。

当時の冬の道路は人里離れていると言うこともあって除雪順番がほぼ最後。

除雪されるまでどこにも行けなくなる。

おまけに当時のアメリカ車は後輪駆動が多いから、坂のあちらこちらに走れなくなった車が溝にはまってしまう。

昨今そんなことはなくなりましたが。

私は当時ボルボ240と言って、でかくて戦車のような重い車を運転していたんですが、良かったのはぶつかっても簡単にはつぶれないと言うことぐらいでした。

スエーデン車と言うのに雪道にはまるっきりダメでした。

と、話は関係ない方に飛びましたが、一昨日は久しぶりに停電を味わい1時間ちょっと子供の時楽しんだように、ロウソクやら懐中電灯で遊んだ後、9時ごろにベッドに入りました。

朝起きたら無事電気が戻っていました。

最近の我が家の家の周りはすっかり様子が変わってきました。

変わらないのは地下水、浄化槽、電気、そして我が家と周りの5件ほどと言ったところでしょうか。

何軒も億の家が建ち、あちらこちらにサブディビジョンができてきました。

仕事で出会ったニュージャージー出身の主人は20年ほど前までは、❝東海岸に移る、こんなところにいたくない❞とか言ってましたが、いつの間にかそんな言葉も吐き出さなくなりました。

退職した現在、有り余る土地にワイルドフラワーをあちらこちらに植え、❝蝶々を殖やす❞とか言いながら、鹿やらリスやらウサギやら狸やらたくさんの野生動物と日夜戦っています。

あまりにもぼろな家を見た主人の両親は初めて遊びに来た時から、年を取ってこれなくなるまで、❝こんな家早く引っ越せ❞と言い続けていましたが、そんな義母は今年初め92才でコロナで死亡、95才の義父は介護施設。

私は好き勝手に暮らしております。

毎日が最高!!

動物園から

これは動物園の動物ではありません。

ハブグレジュンタのマミー

 

 


#1610: 反黒人差別運動、はっきり言えばあほらしい。

2021-08-13 07:14:17 | アメリカ便り

おはようございます。

昨日は仕事帰りの義理の娘と映画を見に行きました。

ディズニーの❝ジャングルクルーズ❞。

私の好きなロック(筋肉マン)が出ています。

作るのに金がかかったんだろうけど、❝それほどね❞、と言ったところ。

しかしながら昨今映画を見ていると中国進出がすごいな~と思います。

絶対、中国中心映画の予告が流れます。

これだもん、❝ハリウッドは中国に乗っ取られている❞と言われるわけだ。

でも、コロナ以来、経済破綻が起きそうな中国経済、それでも軍事関係には惜しみなく金を使っているようだし、相変わらず尖閣にはちょっかい出しているし。

そのうち武漢ウイルス流出の責任を問われて、考えられないくらいの補償金を世界中に払わなくてはいけなくなるのにね~。

今は洪水やら食料不足で軍事よりも国民のために金を使わなくてはいけないと思うんだけど、どうなっているんでしょうかね。

やはり毛沢東的感覚、つまり❝1億人ぐらいの中国人が死んだとしてもへっちゃらだい❞てな感覚が未だに息づいているんでしょうか。

国民の堪忍袋の緒が切れて政府とぶつかっていると言う話がちらほら聞こえてくるようになったけど。

賄賂と暴力で人をコントロールする政府、国民が立ち上がらなければいけないでしょう。

と言っても私は中国人そのものの民度と言う物が良いとは思わないので、あの国には2度とかかわらない方が良いです。

集金平政権が倒れたとしても、うわべの発展だけを目指している国は❝Meet the new boss、same as the old one❞と言うフレイズがあるように変わらないと思う。

 

さて、私の44年間のアメリカ生活を通して判明した❝独断的差別解析結果❞です。

いわゆる❝差別❞は、原始的意味のDiscrimination(差別)、個人個人の意識の違いによるPerception(認識)、社会的地位の違いによるDistinguishment(区別)がいろいろ組み合わさって成り立っていると思う。

まずはDiscrimination、つまり原始的差別です。

これはごく一般的(原始的)な差別でおおざっぱに外見の違いにより起こることが多く、肌の色の違い、障がい者かどうか、そして国の違い、宗教の違い等があります。

LGBTQなんていう人たちも、私の経験から言うとこれに属するでしょう。

と言うのもやってる本人はわからないかもしれないけど、ほぼ100%の確率で外見から判断できるので。

個人のPerceptionからくる差別

これは❝あいつは黒人だから怠け者で学校に行ってない、あいつは中国人だからうるさい、あいつは韓国人だから嘘をつき何かと言えばぼったくる、中近東人はうるさく小学生並みの脳みそしかない、フランス人はフランス人じゃない人を馬鹿にする、イタリアの男は女好き❞等と個人の認識からくる差別です。

そして社会的区別Distinguishmentによる差別

仕事をしていない、生活保護で生活している、教育を受けていない、税金を払っていない、10代でもう子供が2,3人いる、子供の父親が全部違う等があります。

共和党か民主党か、なんてのもこれに属します。

これら3種類の差別(と言っても社会学者でも何でもない私が勝手に分別したものですが)が入り乱れ、❝いわゆる差別❞が起きると思います。

私がここで言いたいのは、差別は黒人だけ起こるもんではないと言うこと。

あらゆる空間であらゆるものに対して3次元的に差別は起こっている

と言うことで、現在のアメリカ社会黒人差別だけが非常に大きく問題視されているが、其の他のカテゴリーに入る人たちも一緒になって騒ぐべきと思う。

どうして黒人差別だけが大きく取り上げられ、其のため黒人はいろいろ優遇されているのに(黒人自身はそんなことを認めはしませんがね)❝俺たちに対する差別はどうなっているんだ❞、と騒ぐべきです。

と言っても私は反差別運動を助長するために言ってるわけじゃないんです。

黒人差別運動があまりにもあほらしく思えてしょうがないから言ってるんです。

アメリカ社会で優遇されている黒人、それでも差別を感じるのはあんたたちに原因があるんじゃないの❓!

それらの理由はあえて言いませんが、、、

続きはもっと思いついたら書くので。

動物園からの写真

ハブグレジュンタのマミー


#1609: アメリカ、うわべ社会と現実社会

2021-08-10 04:04:35 | アメリカ便り

8月9日、長崎に原爆が落とされた日です。

❝戦争を終えるため❞、と言う理由(’私はまるっきり信じてはいませんが)で続けざまに原爆と言う当時、未知の武器を使用したアメリカを44年住んでいても許すことはできない。

そして今までアメリカの自分勝手のすべてを都合のいいように理由づけ、言い訳、解釈するアメリカの体質と言う物はあきれるほど見てきました。

最近のめちゃくちゃなアメリカを見ていると、いままで見かけ上はうまく機能していたそのアメリカ本来の体質(自分勝手のすべてを都合のいいように理由づけ、言い訳、解釈する)がボロボロと崩れてきた感じがしてきます。

それぐらい、今のアメリカは素人の私が見てもめちゃくちゃです。

私が一番に感じるのはアメリカ特有の❝うわべ社会❞がより❝現実味をおびた社会❞となってきたことだろうか。

その一番の原因がBLM/黒人だろうか。

先日テレビで、ある黒人評論家が言ってました、❝60年代の黒人運動以降黒人は発展していない❞と。

昨今のBLM社会の中、それをテレビで言うことができるこの評論家に拍手です。

正にそれなんですよ。

そりゃ努力して地位を確立していった黒人は数多くいます。

でも60年代の黒人運動以来、うわべ(与えられた)の黒人平等がうたわれだし、黒人は与えられた発展を自身から出た発展と勘違いするようになった。

と言ってもこの❝与えられた❞発展に対して、更なる努力も感謝もしないと言うのが❝黒人が発展していない❞と言われる、そして黒人が黒人たる最大の原因と思う。

もう何度となく書いているけど、黒人は黒人と言うだけでアメリカうわべ社会からいろんな優遇を受けることができる。

例えば、会社のサイズに見合った数の黒人を雇わなくてはいけない。

が、それに見合う才能のある黒人を雇うことは非常に難しい。

特にサイエンス系なんて本当にいないのである。

というのもサイエンスに行く黒人なんてほとんどいない。

私が通った大学でも40人程度のサイエンスクラスの中で黒人男性が一人だけいたけど、それもいつの間にかいなくなってしまった。

でも今のBLMはそういった現実に蓋をしてうわべのきれいごとだけで黒人平等を叫んでいる。

デパートに行っても白人の持っているようなものが欲しいとなると、金を払わずただ盗んで来るだけ。

❝働いて金を稼いで物を買う❞と言うところが抜けて、❝同じものを持つ❞と言う欲だけが❝平等❞となっているのである。

このままの社会が続くとアメリカは❝発展と言う努力❞をしない、結果だけが平等の社会になってしまう気がする。

究極のうわべ社会が待っているだけである。

ハブグレジュンタのマミー


#1608: 8月6日

2021-08-08 09:46:25 | アメリカ便り

76年前の8月6日も今日の様に暑い暑い日だったろう。

セミが空から襲ってきそうに鳴き叫んでいただろうに。

蝶々が熱い空気の中で漂うように飛んでいただろうに。

そして皆、いつものように勤労奉仕やら仕事に忙しくしていただろうに。

家に残った母は子供の面倒を見たり掃除洗濯に忙しくしていただろうに。

次の瞬間、そんな日常がピカドン一発で一瞬にして終わることも知らずに。

アメリカ人は今でも原爆使用を正当な行為と信じている。

だからこの先もその使用に何の疑問も持たないであろうし、必要とあればまた必ず使うと私は信じている。

しかし、そんな核兵器も生物兵器やら電磁波兵器に置き換えられるかもしれないな~。

合掌

ハブグレジュンタのマミー


#1607: 不穏な動き

2021-08-05 12:30:09 | アメリカ便り

こんばんわ。

暑い夏をお過ごしのことと思います。

こちらは今週、大変過ごしやすい日々を送っています。

札幌は未だ30度越えの日々だそうです。

小さい時、❝お盆が過ぎたら地獄の釜の蓋が開くから海に入っちゃダメ❞って母に言われるぐらい、札幌の夏って2週間ぐらいしかなかったけど。

昨今1か月は泳げるのではないでしょうか。

この暑さの次には氷河期が来るんでしょうかね。

と言っても何万年も先の話でしょうが。

環境汚染による地球温暖化 Vs. 自然発生的温度変移、、、、、

日本のデルタ変異株感染がどんどん広まっています。

昨日の新規陽性者は約14000人で、アメリカは10万6000人だったそうです。

武漢ウイルス感染がひどかった時、あるアメリカ人が❝中国人がスプレー缶にウイルスを仕込んで世界中でばらまいている❞、と言ってましたが、それも当たっているかもと思われる勢いで陽性者が広広まっています。

昨今のC国/中共は世界から孤立し、国内では大洪水やら異常天気で死者多数、食糧難に電源不足。

今日見たニュースでは洪水で養豚場の豚、計約16万頭が水死。

未だに水に浸かっているため、腐乱して悪臭を放っているそうです。

でも洪水災害同様、政府は何もしてくれない、と言うか多分戦争の準備で忙しいんだろうに。

文化大革命では毛沢東が言いました、❝1億人ぐらい死んでもいい❞って、天安門事件では鄧小平が❝100万人ぐらい死んでもいい❞って言いました。

中共にとって国民の命って大したことないんです。

そのことに対して中国国民が怒りを覚えないで、見た目の中国発展、欧米化に喜んでいるのが変。

中共は間もなく終わると言われていますが、当たるかも。

でも卑劣な中共のこと、絶対自分だけでは沈まないだろう。

沈むときは世界も道ずれ、なんてことを考えていそうです。

それの第一歩がウイルスばらまき作戦かも。

 

先ほどの動画で次期総理選に高市さんが出馬となっていました。

そうなってくれればいいと思います。

防衛相は岸さんを残してほしいです。

謝謝茂木を追っ払って、安倍さんが外務大臣、なんていいと思います。

さてアメリカのニュースです。

アメリカではニューヨーク州知事のクオモがスケベスキャンダルでついに首になるかも。

売電までもうかばいきれないと感じて、インタビューでやめるべきだと発言。

でもバイデンも同じ穴の狢で、今まで数多くのスケベ犯行が報道されています。

親(売電)が親なら子(ハンター)も子で、両人病的なスケベ親子です。

小浜は自分の60才の誕生日パーティーに500人を招待し盛大なパーティーを開くそうです。

でもこのニュースが世に出ると、❝この感染蔓延時に500人もよぶとは❞、と非難に会い縮小するとのこと、ほんとかな❓‼

一般人には人が大勢集まるようなことをしないようにと言っておきながら、おかしいですね。

メキシコ国境、7月は21万人の不法移民が入ってきたそうです。

もう制御できなくなっていますが、相変わらず売電は何もせず。

と言っても国境関係の責任はカマラに任せたから、自分は何もしなくてもいいと思っているんかしら。

この国境には遠くはアフリカ、パキスタンからも移民がやってきているそうです。

世界中不穏です、わかっている?!、日本のお花畑、平和ボケ国民さん。

心配しなくてはいけないのは武漢ウイルスばかりではないんですよ。

動物園から

ハブグレジュンタのマミー