goo

ダンボール機関車D51(デゴイチ)




<気が付けばチョッピリ鉄ちゃん-13>                

これは、原寸大の蒸気機関車D51(でごいち)です。
約4,000個のダンボールを使って出来ています。

この「D51」は5月3日に、
長崎県東彼杵町総合会館文化ホールを出発し、
その後、
長崎県各所 ⇒ 佐賀県 ⇒ 福岡県 ⇒ の各地に寄って、・・・



現在は、
小倉井筒屋の新館9階パステルホールに停車中です。
30日まで、

この後は、山陽本線、東海道本線沿線を巡って、
来年の夏には、終着地東京に到着の予定だそうです。







*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*

日曜日(28日)の夕方、行ってみました。
南島原市の段ボール工芸家の方が、
10ヶ月かけて、製作されたそうです。
一目見て、これは凄いです。

最初見た時、木製かな?
近づいて良く見ると、ダンボールだと分かります。

近くで、興味ある方は是非です。 入場無料です。


*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*




♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪:・’.:♪*:・’゜♭

 「鉄道に関する話題?を、もうひとつ」
井筒屋新館横の建物の壁に、
「松本零士クロスロードミュージアム」が、出来ています。
銀河鉄道999や、メーテルさんもいます。


♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪:・’.:♪*:・’゜♭




コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄王社宅(ア... 「眼鏡橋」と... »
 
コメント
 
 
 
段ボール工芸家 (momomama)
2014-09-29 10:34:02
hobashiraさん こんにちは~。
素晴らしいですね~
気の遠くなるような作業ですよね。。
私 週刊でキットを買って作ったドールハウスでさえ
大変でしたよ~

不器用でなんも作れんのに職人好きだもんで
気になるんですよね~
紙粘土で石橋も作ったけど 気持ちばっかり・・・
松本零士さん 北九州のチョー有名人ですからね。

 
 
 
ダンボ-ルD51は小倉に (かもめ783)
2014-09-29 17:44:54
こんにちは

東彼杵にいたときは

長崎県の大大ニュ-スでした

上手に作成してますね

作成の工程から作成中の時まで

ニュ-スでみました

 
 
 
ア~アU+1F631 (ポン)
2014-09-29 19:46:32
日曜日、小倉に行ってましたよ~。
お昼過ぎにコレットの近くをうろついてました。
新聞でチラッと読んでいたのにU+1F629
でもほばしらさんの写真で拝見できてバンザーイU+2757U+FE0F
 
 
 
ごめんなさい (ポン)
2014-09-29 19:49:08
コメントの最後にビックリマーク!入れたのに
わけのわからない暗号が、、、、。
 
 
 
すごいですね (ぼくちゃん 相棒)
2014-09-29 22:40:17
こんばんわ
小倉の分では無いけれども、このダンボールの作品の事はニュースで見ました。その時も興味津々で、見たいなぁと思ってました
ぼくちゃんは、明日までと言う事なので、行ってくると言ってます
良いなぁ~~~
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2014-09-29 23:10:09
今晩は~!
私は工作は苦手ですから、只只、オドロキです。
ドールハウス、一度アップしたことがありますね。
あれは素晴らしかったです。 (結構、器用ですよ。)
今でもありますか?
段ボールで、眼鏡橋(石橋)も出来そうです。
キットを探して、挑戦してみては?
 
 
 
かもめ783さんへ、 (hobashira)
2014-09-29 23:16:43
今晩は~!
7月の天神イムズの時は、解体ショー?も見学出来たそうです。
今回は、公開しないようです。
これは、かっての「寝台特急さくら」の経路をたどって行くとか、
かなり寄り道もあるようですけど。
「さくら」も、SLに牽引されていた?
SLと言えば、山口線の貴婦人に乗ってみたいです。
 
 
 
ポンさんへ、 (hobashira)
2014-09-29 23:24:16
今晩は~!
行ったのは、4時頃です。
このD51が、井筒屋に来るのは知ってましたが、
土曜日の新聞を見て、あっ、そうか! で、
ホント良く出来てます。 見る価値、充分です。
ポンさんは、スマホからですか?
携帯系の絵文字はダメのようです。
絵文字は、
コメント記入欄の下、▼絵文字を表示▼ を開けば出てきます。
 
 
 
ぼくちゃん相棒さんへ、 (hobashira)
2014-09-29 23:34:43
今晩は~!
これは、いいですよ。
照明の明るさが変化して、SL走行の効果音が、
撮影はフラッシュ禁止です。
ぼくちゃんが行くなら、
井筒屋⇒東京 の切符を余分に貰って来るよう言って!
貰ったけど、何処へ行ったか?無くなった!
 
 
 
ごめんなさい! (ぼくちゃん 相棒)
2014-10-01 16:30:26
こんにちわ!
結局、ぼくちゃんは行けなかったんですよ
とても残念がってました・・・
井筒屋→東京の切符とかもあったんですね

hobasiraさんのが出てくることを祈ります
出てきたら、ブログでUPしてくださいネ
 
 
 
ぼくちゃん相棒さん (hobashira)
2014-10-01 20:37:07
今晩は~!
アッハハ、そうですか。 残念!!
この切符は、大きさは昔の普通の切符と同じなんですが、
ペラペラの紙で、こんな物を~・・・
帰って、よくよく考えたら、各所(展示場)で発行してるんですね。
これは価値がある?
カバンから財布、ポケットも探したけど無い。 と言うことです。
 
 
 
行きたかったなぁ・・・ (ゆめ吉)
2014-10-02 23:00:22
hobashiraさん、こんばんは~♪

井筒屋にやって来るって頭のどこかにあったのですが
すっかり忘れてました
でもしっかりhobashiraさんが撮影して来てくれたので
ここで楽しませてもらいました。
ダンボールで使ってここまで出来るなんて凄い!
動いたらもっと凄いだろうな・・・
最近なんちゃって鉄子さんはお休み中ですわ
 
 
 
ぜ~ん部、ダンボールです。 (hobashira)
2014-10-03 08:22:03
ゆめ吉さんへ、
おはようございます。
私も前から知ってたんですが、忘れていた。
土曜の朝刊を見て、あっそうか! で、
いや~! 素晴らしかったです。
ダンボールで、ここまで出来るとは。
九州鉄道記念館が近いんだし、鉄子さんの本領発揮を!
最近、観光列車は来ないですね。
 
 
 
D51の写真、すばらしいです! (Zauber)
2016-03-19 21:27:24
D51、すばらしいです☆

写真を紹介動画用に使わせていただけますか?

(特に問題なければ返信不要です)

取り急ぎ失礼いたしました!
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。