心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

映画鑑賞

2015-02-25 | 心の体験的日記
近くにシネマコンプレックス(というのだと思う。たくさんの映画館が一箇所にある)
ができて、たまに老人料金1000円で見に行くこともある
それでも、最近は、見たい映画はないのでごぶさたである

日本では、年間1100本もの映画が制作されているらしい
それにしては、あまりおもしろいものがない
というより、年寄り向けがない



無頼の一歩を踏み出そう

2015-02-25 | 教育
このまま行くと危険はあるけれど、避けてばかりいてもおそらく別
の危険がある。だったら無頼の一歩を踏み出してみよう。そういう
考え方があってもいいのではないか
(伊集院静)
土井メルマガ2月24日より
@@@@@

リスクをとれない、とらない年になると
若者にリスクをとるように勧めるようなところもある
やや無責任なところがある

実は、卒業式あいさつにも希望との関係で入れてみた

若者の元気を鼓舞するキーワードの一つ

逆境、絶対絶命、八方塞がりなどなどもよく使われると思う







「ながら仕事」は集中力を持続させる

2015-02-25 | 健康・スポーツ心理学
「ながら仕事」は集中力を持続させる
  仕事に必要な集中力を機械のように正確かつ定常的に持続させることは無理だとすると、さてどうしたものか。ここでは、「ながら仕事」を取り上げてみます。
 「ながら仕事」をする人は多いかと思います。とりわけ、最近は、音楽がポータブル(持ち運び可能)になりましたので、手軽にできるようになりました。
一人仕事では、この「ながら仕事」は能動的な集中力の持続には効果的な方策の一つです。
「物音一つしない聖櫃(静謐)な環境が集中力には必要」は神話です。そんな環境からはすぐにでも脱出したくなります。
「ながら作業」では、能動的な集中力が下がりそうなると、バッククラウンドが集中力を押し上げてくれます。さらに、周囲からの雑音を遮蔽してもくれます。



子育て」女性ウオッチング

2015-02-25 | 心の体験的日記
“子育てに専念したい” が84%に上り、(略)
一方、2014年に日本の生命保険会社がアンケート調査したところによると、20-40代の女性の専業主婦希望(経済的に許されるならば)は43%だという。
(Danzaブログより)
@@@@
額面通りにとると、あれあれ?という数値であるので孫引きさせていただいた。コメントをつけられるだけの知識も見識もないのだが、女性ウオッチンチャーとしては、とても気になる。安倍総理も気になるのでは?