一青窈ジャーナル

ジャーナリズムの中の一青窈/ジャーナリスティックな一青窈

パピルス 対談・一青窈×Salyu②

2007年01月31日 01時55分16秒 | 一青ジャーナル・スタイル
■『パピルス』(2007年2月号・月刊誌)4頁
         <取材、文・石井絵里/写真・市原織江>【幻冬舎】

*対談・一青窈×Salyu 人と繋がりたいから歌い続ける
    「希望や未来を、素直な気持ちで伝えていきたい」
 

ひとと語録①
“私はそんなに歌唱力に自信があるわけでもないし、抑揚を付けて声を押し出す歌い方だから、Salyuとは全く逆。だからこそ、Salyuの世界観に出会えたことが凄く嬉しかった”

ひとと語録②
“歌い手としてどんどん素直になりたいというのはあるなあ。前は自分で自分の鋳型を作って、こんな歌を歌ったら次からこんな自分を見せよう、と考えたりしたこともあったのだけど今はその鋳型を破壊しながら変わっていきたくて、とにかく素直に言葉を書こうと思ってる

ひとと語録③
“最初は怖かった。デビューした頃は、亡くなった両親に想いを伝えたいと思って歌っていて、その気持ちはずっと変わらないけれども、今は、目の前で生きている人―友達、恋人―に対して何を伝えられるかということをきちんと表現したいと思うようになったかな”

パピルス 対談・一青窈×Salyu①

2007年01月30日 02時35分34秒 | 一青ジャーナル・作詞
■『パピルス』(2007年2月号・月刊誌)4頁
       <取材、文・石井絵里/写真・市原織江>【幻冬舎】

*対談・一青窈×Salyu 人と繋がりたいから歌い続ける
   「希望や未来を、素直な気持ちで伝えていきたい」
 

ひとと語録①
“つまり人生における大切な感情って、本当に普通の生活の中に紛れてると思うのよ。私はその〝普通の感情のかけら〟みたいなものを「あ、転がってた」みたいに拾えて、詞に吸い上げて周りに提示することができるだけなんだと思う”

ひとと語録②
“「てんとう虫」はカンボジアを旅したことがきっかけで生まれた曲なんだけど、そこで出会った人たちは辛いことや困難なことに立ち向かっているはずなのに、とても素直な笑顔で。その笑顔を見ていたら、私の悩みごとなんか急にちっぽけに思えて。自分がんばれソングでもあるんです”

ニューズメーカー 一青窈 BESTYO FREE CONCERT

2007年01月21日 20時46分33秒 | 一青ジャーナル・家族
■『ニューズメーカー』(2007年2月号・月刊誌)
                2頁<文・長谷川誠>【ぴあ株式会社】

*一青窈 BESTYO FREE CONCERT
    2006.12.3@よみうりランドオープンシアターEAST


ひとと語録
“確か6歳の頃、父に連れられてここに。でも体が弱くて。たった一個、一緒に乗ってくれたのがありました。あれっ(といとおしげに観覧車を指さして)”

CDでーた 一青窈  BESTYOフリーコンサート

2007年01月20日 01時23分08秒 | 一青ジャーナル・ライブ
■『CDでーた』(2007年2月号・月刊誌)1/2頁
           <取材、文・藤井美保>【角川書店】

*一青窈 BESTYO 思い出の地でのフリーコンサート
   2006.12.3@よみうりランド内オープンシアターEAST


ひとと語録
“言い足りない言葉。ごめんなさいとありがとう。これからも生きてて気づいたことを歌っていきたいです”

ダーウィンの悪夢 メッセージ 一青窈

2007年01月07日 01時16分56秒 | 一青ジャーナル・環境
★映画パンフレット『ダーウィンの悪夢』
               (2006年12月23日)1頁【ビターズ・エンド】

*ダーウィンの悪夢 メッセージ 一青窈(歌手)
 

ひとと語録
“これを見た夜にうなされた。それぐらい衝撃の事実をつきつけられて私は居ても立ってもいられなくなった。日常に流される前に観てほしい”