模型と魚釣り

インドアはプラモデル。アウトドアなら海釣り。田舎暮らしのジジイの日記。
アイコンはボーダーの愛犬みぃちゃんです。

肌寒い日に逆戻り

2022年04月17日 | 日記

ロシアの巡洋艦が対艦巡航ミサイルで撃沈されたそうです。
海自のイージス艦に相当する軍艦が、亜音速の対艦ミサイルを迎撃できずにやられたという事実を、国の担当者さんには十分検証して頂きたいですね。
ミサイル攻撃/防衛を本業とする船が、ミサイルにカモられたなんて笑い話にもならないです。

日本海にイージス艦を何隻浮かべれば、隣国から飛来するミサイルを全部打ち落とせるのでしょうね。
沢山来たら、関東を目指して飛ぶミサイルを優先的に落として、地方都市行きは諦める、なんてシナリオもありそう。

巡洋戦艦リライアントという小説を読了しました。
輸送船団護衛のキーリングやユリシーズのような厳しい環境で戦う男くさい硬派な内容ではなく、独身艦長のメロドラマ的ストーリーでハリウッド映画ならこちらの方が向いていると思いました。

オーディオのアンプを買い替えて半年経過しました。
最初は良い音だと感動していましたが、慣れるというか飽きるというか。
スピーカーは30cm以上のウーハーを積んだ、そこそこ大きいものなのですが、口径の割には低音が寂しいのではないか、思うようになりました。

調べてみると、古いスピーカーはユニットのコーンのエッジ(黄色矢印部分)が、ウレタンのものは可塑剤が抜けてボソボソになり孔が明いて破れ、うちのダイヤトーンのようなクロスのものは穴は明かないものの、含侵してある樹脂が硬化して作動が悪くなるそうです。
そして硬化して作動が悪くなると低音が出ない、という症状になるそうです。
うちのエッジを指で押してみると、軟式テニスのボールのように柔らかい部分と、子供のサッカーボール位硬いところがありました。25年以上経っている割には、まだ完全に硬化していないマシな状態だと自己診断しました。
対処法として、溶剤で含侵させてある樹脂を溶かして除去する方法と、軟化剤を塗るという2つの方法があるようです。
溶剤を使う方法は後戻りできないので、一番お手軽な呉ポリメイトを塗る方法を試してみました。
画像は塗った直後でテカテカです。
先日作ったオーディオ棚の扉や、プラモデル展示棚のアクリル板にはポリメイトをいつも塗っているので手元にありました。
2日間に2回、カップに出した液を筆で塗りました。
確かに軟化させる効果はあるようで、テニスボールの箇所はさらに軟化し、サッカーボールの箇所も少し柔らかくなりました。
新品の時の硬さを知らないので、比べようはありませんが、完全に硬化する前だったので、効果があったようです。
ベースの効いた曲を塗る前と後とで聴き比べてみましたが、低音は以前より出るようになった気がします。
駄耳なのであてにはなりませんが、やられる方は自己責任でお試しください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから梅雨までが | トップ | 春のお仕事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2022-04-17 18:08:03
スピーカーには寿命があるという話は聞いたことがありますが、こういう対処法があるとは全然知りませんでした。
ダイヤトーンの3Wayスピーカーでウーハーが30cmというのは凄いですね。
一人暮らしを始めた時以降、こんなスピーカーとは縁がありません。
一番大きかったのが16cmです。
いいオーディオをお持ちで羨ましい限りです。😍🙄
返信する
Unknown (hisota)
2022-04-17 20:09:54
クラキンさん、いらっしゃいませ。
電解コンデンサは一定時間で容量が抜けて定格を維持していないことは知っていましたが、スピーカーはもっと持つと思ってました。でもウレタンでなくてよかったです。
この程度のセットでピアノ曲を聞くと、家のアップライトピアノの方がよっぽど良い音がします。オーディオはきりがないですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事