気分屋の与太郎/楽しみと言えば♪

私が神経発達症(大人の発達障害)と判明後も人生の楽しみを探し求め彷徨う、そんな生き様を毎日記録しとるぜい

2019/03/05(火) 00099/【欠】C7/頭痛→微熱な一日

2019-03-05 22:30:00 | 神経発達症)~221231記録

就寝準備
2003【糸磨き】
2158牛乳
2226モンテルカスト
  ロラタジン
2228就寝前薬2231 3分

就寝時刻0000寝落ち
 推測YouTube+30 2300
起床時刻2350 0503 0520
睡眠時間0620
体重 75.1kg 体温 36.3℃
便通◎0831、0908、2200
頭痛◎0503右やや強、0628左に移動
  ◎0830右
  ◎1302左

【活動記録】
0545服薬】コンサータ27mg 処方:月~金
0825測定
0830会社に連絡
0831着座◎いっぽん
0908着座◎やわらか
 頭痛は抜けたように思う
 今度は寒気がきた
1051 36.3℃
 だるい感じがする
1120まだ頭痛がする
1122会社に連絡
1205コンタクト開始
  右8左一発 右1度落として紛失左先

1215【朝食】
  白米
  ラップスティックローストチキン
   ピリ辛マヨソース
  回鍋肉
  卵サンド
  味噌汁 わかめ豆腐
服薬】桂枝加芍薬大黄湯:休止
   葛根湯=頭痛

腰がだるい感じ
歯磨き
1304mineo
  いちかわマイレージ登録
1453 36.6℃
 頭痛は抜けたが今度は微熱か(;-ω-)ウーン
1555 37.1℃

1630【昼食】
  ゆで卵2
服薬】桂枝加芍薬大黄湯:休止
   パブロン
1729 36.8℃
1822 37.0℃

1905【夕食】
  ハンバーグプレート
  6Pチーズ1
服薬】炭酸リチウム400mg
   バルプロ酸Na徐放B400mg
   セルトラリン25mg
   葛根湯
腰のだるさはない!
左眼が痛い

 明日準備
1936コンタクト外し
  歯磨き
1957 36.6℃
2020心臓辺りに違和感あり
2036心臓辺りに違和感あり
2101 36.5℃
スクワット30回-2103
2200着座◎
2213 36.5℃

コメント

3月4日(月)のつぶやき

2019-03-05 02:15:43 | 終了 Twitter自動連携
コメント