総額1380円(1910-1935)
26日えきめんやにて
冷やし山菜そば400円
最近、いちいち「冷たいのですか?」って聞くけど、間違えて買いはしないよ!
27日ガストSにて
竜田揚げ丼(キャベツサラダ、味噌汁付き)430円
ようやく食すことができた竜田揚げ!だって、夜なのにカロリー高そうなんだもの

でも、待った甲斐があって美味しかったよ!
あと、味噌汁ですが煮干し出しなのかすっきりしていて美味しかったです!
28日かつやにて(新橋)
鰤かつ丼620円
地元にもあるチェーン店ですが、どうせ肉だけだろうと敬遠していましたが、よくみると「お魚系」もありました!
普通は、鮭、鰺ですのに、それにしても、鰤フライなんて珍しいですね!
肝心のお味ですが、あっさり感満載でとても美味しかったです。ただ主的には、鰤2つは多かった(笑)
このあと、くだんのノートパソコン故障につき、HDD救出のために2.5インチHDDケースとほぼ衝動買い的に
Lenovo H330(11853HJ;i3・4GB、21.5インチモニタ)52800円(ポイント15%付き)を購入!
デスクトップはこれで4台目か?(組立られていたパソコン、自作1台?、ASUSのスリム…)キーボードは確か一番最初のセット品だから、やはりかれこれ15年近くの付き合いだな!ツイッターでも書いたが、これからもよろしくね相棒(笑)
29日ファミール126回目(昼)
今年最後なので「かに御前」1080円
内容は、ずわい蟹炊き込みごはん、なんとか豆腐のあんかけ、天ぷら(蟹、海老、大葉、南瓜、茄子)、味噌汁、あんみつ(バナナ、みかん、キーウィ、つぶあん、2色のお餅など)
こんなに、食して1000kcalはいっていないからすごいよね。
特に美味しかったのは炊き込みごはんですね。
さて、ようやく本題です!
先日の24日に一度伺ったものの残念なことに「ランチタイムが15時まで」だったため、再訪問となりました。
今度は夜なので満員でなければ問題ないでしょう(笑)
カレーの種類がとても豊富で何にしようかとだいぶ迷いましたが「チキンカレー(1カラ=中辛)」750円に決めて、いつものように初めてのお店だから「プレーンナン」280円を注文!すると、お得意の「お飲み物は何になさいますか?」と来たから(笑)「マンゴージュース」350円を追加注文した。まあ、断ってもいいんだけどたかが350円ですから…
普通のお店はすぐに出て来ないのですが、ココは違います

それこそ、頼むより早く!のように、ちょっと携帯をいじっていたら、マンゴジュースが出てきて、あれよあれよのうちにカレーとバケットから飛び出しているかなり大きめのナンがテーブルにやってきました。またもや、初めてのことですが、「モチモチのナンです!」とおっしゃる。よほど、自信があるのでしょうか?
チキンカレー
アツアツでルーさえ掬えないほど…こういうとき猫ちゃんはある意味勿体ないよな

少々ナンを投入して冷ますと、「うん?玉ねぎかな。歯触りのよい食材がいい!でもこれが入っていることで、中辛なのに全然辛くないのかもしれない。こんなことなら、2カラでもよかったかも!」と思っていると、お店の方は「辛くなかったですか?」と聞いてくる。もちろん、OKマークを出して、まあお店の方は笑顔になったんだけど、どうしてこういうお店の方はカレーの味じゃなくて辛さを聞いてくるのかしら?初めてのお店ならいざしらず、いつも行く馬喰町のお店も毎回聞かれるしな…うーん、不思議だな(笑)
ナン
もうひとつバケットを用意するか、もう少し大きいバケットに交換すればいいんじゃないか!と思わせるほど大きく、そして肉厚じゃないな(笑)生地厚のナンでどっしりで、しかも、ただ大きいだけじゃないのでかなりお腹がくちくなるのが難点ではありましたが、確かにお店の方が自信を持っているように「モチモチしていて美味しかった!」また、若干冷めてからも美味しかったですよ。ちょっと、焦げ目があるのは愛嬌でしょうか(笑)
予定よりもかなりくちくなった主。今日はカロリー高になっちゃったので、このあとは当然、運動して帰らないとね。
それじゃ予定通り、「スロマニ倶楽部さん」に行きましょうか!この時点ではまさかの師匠が現れるとは思いもしませんでしたが(笑)