【糸磨き】
✕モンテルカスト
ロラタジン 飲酒のため
✕就寝前薬
就寝時刻0000寝落ち
睡眠時間1332
体重 73.6kg 体温 36.4℃
便通✕
【活動記録】
1545ビタミンBミックス(2)
1550【朝食】
服薬】炭酸リチウム600mg(3)
歯磨き
水曜日のダウンタウン
2110【夕食】
服薬】炭酸リチウム600mg(3)
【やる気を蘇らせる方法】
— あまり知られていない雑学 (@maisannkaka) 2019年4月23日 - 08:09
椅子に座り、目を閉じて
両手を膝の上に置きます。
右手を軽く握り、
深く呼吸しながら大好物の香り、味、見た目
などを思い出す。30秒間。
ドーパミンが分泌。
ドリンク剤よりよっぽど効きます。
本番前によくやります。
お酒を飲めない人だけじゃなくて、お酒を飲んで顔が赤くなる人も本当は飲んじゃダメらしい。肝臓のアルコール分解酵素が少ない体質で 急性アル中だけじゃなく 食道がんのリスクもあるらしい。お酒を飲んでもいいのは 実はまったく顔色が変わらない人だけ。日本人には少数派だそうです。
— 女子めんどくせ (@joshi_mendokuse) 2019年4月23日 - 00:15
【ニキビの場所と原因】
— あまり知られていない雑学 (@maisannkaka) 2019年4月21日 - 06:23
《生え際》睡眠不足
《おでこ》自律神経の不安定、ビタミン不足
《眉の上》ホルモンバランスの乱れ
《こめかみ》ストレス
《頬の上》副腎機能低下、生理
《頬下》冷え症、便秘、肝機能低下
《鼻》便秘
《口の周り》ビタミン不足
《あご》冷え症、貧血
人類学では、
— あまり知られていない雑学 (@maisannkaka) 2019年4月21日 - 18:38
身長160㎝から169㎝までを 「中身長」とし
150㎝から159㎝は「低身長」
150㎝未満は「超低身長」と言い
170㎝から179㎝は「高身長」
180㎝以上は「超高身長」とする。
ADHDがミスを連発するのは、
— ビルダーズ【公式】ADHD才能発掘・励まし会 (@R6zYp) 2019年4月21日 - 23:16
ミスしてはいけないと言う脅迫観念と脳内多動が原因
頭に余計な事が浮かぶほど抜け落ちる事も多く怖気づいて報告も遅れる
そこに歯止めをかけるのは身体の健康
ストレス解消の為に生活が乱れなければ負の… twitter.com/i/web/status/1…
【理想的な仕事の進め方】
— あまり知られていない雑学 (@maisannkaka) 2019年4月22日 - 01:59
・朝やるべきことを前日書く
・午前中に作業を終わらせる
・締め切りを決める
・余分な時間をスケジュールに組む
・ついでにできる作業を見つける
・定期的に仕事を棚卸しする
・どこでも仕事ができる環境を作る
・メールはすぐに返信する
ADHDの頭は悩みでグリングリンしてるから考えることが出来ない。やっと一つのことに取り掛かって別のことで呼ばれるとさっきのことがグリングリンで消える。グリングリンを止めようとするのがストラテラやコンサータ。飲まなければ一生あたまの中がグリングリンしてる。
— terms@ADHD (@termsoccer) 2019年4月21日 - 15:38
楽することを悪だと勘違いしてる人もいる。
— すえのぶ (@suenobu_) 2019年4月21日 - 16:07
楽しよう!楽したい!
こう考えるのは悪いことではない。
しかし
楽をするためにはそれなりの苦労も過程で必要になる。
それを認識しておくべきなんだよ。
いきなり楽しようとするから… twitter.com/i/web/status/1…
パニック障害で救急車呼んだとき、救急隊員が、過呼吸をとめるため、しゃべり続けるよう質問ぜめにした。息をはかないで吸い続けてしまうから、しゃべらせるのが一番いいらしい。それを見ていた中学生の息子、先日も過呼吸になりそうになった私に「… twitter.com/i/web/status/1…
— haserin1209 (@haserin1209) 2019年4月20日 - 21:15
精神科に限らず、どんな疾患であっても治療中に絶対にするべきでないことが4つある。
— 井上智介(精神科医&産業医) (@tatakau_sangyoi) 2019年4月20日 - 22:15
1.昼夜逆転
2.自分の部屋で悩むこと
3.考えても答えの出ない問題を悩むこと
4.悪くなった原因を過去に求めること
これらの事をしても、良い結果につながることは全くない。
今日は所沢で
— ゆず姉 (@ikeike3103) 2019年4月20日 - 20:34
感覚過敏のお話を聞いた
『努力ではどうにもならない』
『正しく理解し、環境調整』
『不安が強くなれば感覚過敏も強く出る。安心できる環境作り』
学校生活は刺激の嵐
もっと細部に気を配り
感覚の違いに苦しむ人が
安心… twitter.com/i/web/status/1…
就寝準備
2154【糸磨き】
2217モンテルカスト
ロラタジン
2218就寝前薬2221 3分
2222タイマー60分セット