気分屋の与太郎/楽しみと言えば♪

私が神経発達症(大人の発達障害)と判明後も人生の楽しみを探し求め彷徨う、そんな生き様を毎日記録しとるぜい

6】芋・黒麹【萬膳】水割り

2011-04-05 21:58:18 |  蒸留酒)焼酎全般
ここの部分は、5】同様のため、省略です。

芋の甘さが感じられ、芋焼酎は美味しかったんだな…、と懐かしく感ずる。

追記:20110409

 1800ml詰
酒造元:万膳酒造/鹿児島県霧島市霧島出水
蔵元貯蔵:
原材料名:さつまいも・黒麹
原料:黄金千貫、ひとめぼれ
アルコール度:25度
製造年月:2010.10-12月


因みに、萬膳庵は
 1800ml詰
酒造元:万膳酒造/鹿児島県霧島市霧島出水
蔵元貯蔵:
原材料名:さつまいも・黄麹
原料:黄金千貫、ヒノヒカリ
アルコール度:25度
製造年月:2010.10-12月

 
コメント

5】芋・米麹【むかしむかし】水割り

2011-04-05 21:55:42 |  蒸留酒)焼酎全般
一休その29で飲した芋焼酎です。
申し訳ござい、シャメはありません。
また、水割りなので参考まで!

飲み口は芋さはあまりないが、後味ふわーっと芋さが膨らむような感じ。飲しやすいので、いいかもね。

追記:20110409

【売り文句】
・薩摩伝承かめ仕込み
・自然の流れに、太陽のめぐみをうけ、大地の香りが生まれた…。

 1800ml詰
酒造元:丸西酒造/鹿児島県志布志市有明町
蔵元貯蔵:古酒
原材料名:さつまいも・米麹
原料米:?
アルコール度:25度
製造年月:2010.10-12月

コメント

【吉助】その4

2010-08-06 19:57:28 |  蒸留酒)焼酎全般
地元のスーパー「オオゼキ」で、もう8月だというのにまだ売っていました(^-^)/
コメント

【吉助】その3

2010-05-21 22:08:04 |  蒸留酒)焼酎全般
地元のABS(JR本八幡駅近く)というところで「吉助」の赤・白・黒、3種揃い踏みにもかかわらず、興味がないのか、在庫がいっぱいありましたよ(^O^)

確か、赤が限定だったはず(涙)価格も10%offだったかな(^O^)

まだ、飲んでいない方やもっと飲みたい方、ぜひお買い求め下さいませ。

因みに、駐車場はありません。

追記:7月現在もまだあるみたい
コメント

4】芋・黒麹【サントリー:甕八】

2010-03-16 21:07:02 |  蒸留酒)焼酎全般
とある歓送迎会の送られる側だったこともあり、お土産で入手

主にお湯割りで飲んでいましたが、いま考えるとロックでも飲んで見るべきだったと少し、後悔していますが後の祭りです

また、入手したら今度はロックだ
(入手は容易そうですが)
コメント

3】芋・黒麹【吹上酒造:かいこうず】

2010-03-14 13:11:20 |  蒸留酒)焼酎全般
今日、自家の法事があり、昼食は華屋与兵衛だった。

こんなところで、表記【430円】の焼酎を発見

飲み口が大変よく、後味には芋の甘みを多いに感じることができた(ロック)。

法事でなければ、もう少し飲みたかった

近くだし、また別の日に来よう
コメント

2】芋・米麹【高崎酒造:甘露】

2010-03-14 05:11:52 |  蒸留酒)焼酎全般
この焼酎は近くの酒屋ではなく何故かコンビニでしか買えない面白い焼酎です【1050円】。

以前は、「すごく美味しい」と思っていましたが、人間美味しい物に巡り会うとそれまでの満足はどこかに消えてしまい…

突然、ビールの話になりますが以前は「アサヒのドライ」の、のど越しが好きでしたが、その後、いわゆるプレミアムビールも飲んだけど現在では「キリンの一番絞り」がナンバーワン。これと似ていますね
コメント

【吉助<赤>】その2

2010-03-13 17:26:04 |  蒸留酒)焼酎全般
まだ、ありました

ここの店主、余りよく知らないで仕入された様子。まあ、かくいう私も知らなかったんけどね

この焼酎は、常日頃「焼酎を飲む奴の気が知れない」と豪語する弟が「これは旨いな。」と言い、しっかり飲んでいました内心「ようやく、焼酎の美味しさが伝わって嬉しく思いました

確保した一本だけでは心配なのでまた、どこかで手に入れなくては

コメント

1】芋・芋麹【霧島酒造:吉助<赤>】

2010-03-12 01:20:20 |  蒸留酒)焼酎全般
今日からはじめまして♪

たまたま、近くの酒屋で買った【表記1680円】(2/27購入)芋麹の焼酎です。

このところ、芋麹の焼酎にはまっていて偶然見つけたんだけど、ロックで飲んだら美味しかったです♪

後残りが1/3だ…

まだ、売っているかな?
コメント