らーめん豚親分「小ラーメン」にんにく 白楽 2012年12月13日 | ラーメン二郎 ふられ続けて、4度目にして初の訪問です 六角橋商店街の仲見世の一角にある二郎インスパイアですね 二郎初心者であり初訪問なので小ラーメンにしました 麺は細めの平打ち麺的な感じでした 圧倒される様な感じではなく 二郎系としてはライトに ただ時折厚切りチャーシューとか野菜とかにんにくとか 味わいながら完食 この量なら腹8分目ってとこでしたね 次回はもうチョイ上をいって見ます
ニュータンタンメン本舗イソゲン 東神奈川店 「タンタンメン」 2012年12月11日 | ラーメン/【神奈川】 鶏挽肉のあっさりとした旨みに溶き玉子のソフト感が加わったベースのスープ 所々ニンニクのホクホクした食感が隠れている タンタンスープ 辛さ普通で注文 自分としてはピリ辛なくらいが丁度よいです 熱々の麺も印象的ですが 寒さで弱った体にはジーンと来る一杯です 通る度にリピーター多いなあって印象 二郎に似たファンの中毒っぽさ じっくり温まらせていただきました
蟹専門 けいすけ 北の章 「渡り蟹の味噌ラーメン」 2012年12月10日 | ラーメン/【神奈川】 白系が勝った濃厚な味わいのスープに蟹の風味がでていました 味噌のインパクトと喧嘩することなく 双方のバランスが調った味わいです 北海道を象った器に盛られているのが特徴的で 麺と一緒に一気に完食 器が器なだけに ちょっと量的に物足りなさがあったかな コスパ的にも 場所柄しょうがないのかな でも美味しい味噌ラーメンでした
麺場 浜虎 「冬麺 ピリ辛麻婆そば」 2012年12月06日 | ラーメン/【神奈川】 立ち寄ると冬麺出てました 一気に寒くなってきたし期待をこめての食券購入でした 醤油スープと麻婆餡が一体となってひき肉もたっぷり 完璧な土台でした 辛さも程よく 麺とガッツリ絡めて 千切りキャベツが盛られているのも嬉しい 麺のコシとキャベツのシャキシャキ感が同時にピリ辛な餡と楽しめて 食欲そそられる一杯です ナスと伊野菜のコラボも面白い 最後は半熟の玉子を割って絡めて食してみました ビールをお供に 至福の時でした
ラーメン大桜 東神奈川店 「チャーシュー麺」 2012年12月03日 | ラーメン/【神奈川】 この日は何でも良いからラーメン食べたいってことで 帰りがけに寄りました うーんチャーシューで頼んだけど 昔と違って巻きバラチャーシューだったけ・・・ 昔の脂身少ないジューシーなやつが好みだったんですけどね 後半はどうしても飽きが着てしまい にんにく入れたり 豆板醤入れたり かなり変化を加えながらの完食でした